終末紀行!初TRPG!!美少女と旅すればネコ型ロボットは最強です
GMしてくださった葵屋さん、同卓して下さったうたさんありがとうございましたm(_ _)m

1 2

最近、布教する機会が多い(無理やり布教してないか??)私の中で、めっちゃブームになってる終末紀行RPGまとめてみたので……興味が……あれば……遊ぼう……ふぉろわ〜……(ここで文章は途切れている)
(5枚あるのでリプにも続きます)
(そんなに詳しいことなんにも書いてない…)

209 383


【キャラデザの話】
【スコップ組】

ロボットはピンクと並んで映える水色の髪に。他のロボのように明確な役割を持たない、神秘的な透明感を目指しました。初期は腕の代わりに翼が生えていたのですが、隻腕の人間にも見えてしまうので翼を背中に移動しました。ツーブロックがお気に入り。

0 12


【キャラデザの話】
【スコップ組】

人間女性のほうは未使用の赤系で配色をまとめることにして描き進めていきました。当初は海賊風のコートを着せて品のあるアウトロー感を出そうと思ってましたが、非現実に寄りすぎたのでミリタリージャケット風に変更するなど。武装は完全に趣味です。

0 10

はじまりのおわりのNPCのマスター書きました〜
身内卓でGMします!頑張る
二枚目、三枚目はGM立ち絵(アイボットライリーをモデルに考えたやつ)

1 6

「終末紀行RPG」

4/19
GM:しろなかさん
PL:
プリス(ロボット)/あぽらさん
タロウ(人間)/イコプラム

発売時から気になっていたTRPG!
ランダムプレイという方式で遊んだのですが、本当に面白かったです~🥳
相方が面白すぎて短時間なのに笑い疲れました😂
お二人ともありがとうございました!

3 17

昨日の終末紀行のキャラ
鋭い蹴りは槍となる
弾む靴音は楽器となる

1 13

6日という大遅刻をかましてしまいましたが、十亜くんおめでとうでした…!!(´TωT`)

2 8


【キャラデザの話】
【おっさんと犬】

おっさんと犬ペアかくして完成。SONE氏に確認いただいたところ、没った犬と遊びで描いた老兵の若いバージョンを差分として収録したいとのことで、戦闘屋と犬ペアは二種類から選べるようになりました🐶
使ってもらえるといいなあ。

8 33


【キャラデザの話】
【おっさんと犬】
改めて犬とロボに向き合うことに。老兵とのペアを考えると何としてもかわいさは捨てたくなかったので、顔の雰囲気を残しながらロボ分を足せないかと悩み、片目に穴あけてガムテで止めれば普通の犬ではないと伝わるだろうと思いつきその路線で。

4 21


【キャラデザの話】
【おっさんと犬】
おっさん大体できたので犬へ。最初はビデオカメラを頭に乗っけようと思ったのですが、かわいくなるようにデザインに取り込めなかったので、もっと犬に近づけてみることに。なお犬に近づきすぎてロボみが失せたので一回ボツった模様。

2 15

終末紀行RPG「LOG#1:不帰者の願い」
相方:ヘリオさん
好奇心の塊な女の子ハルノと、御目付訳子守りロボのマーチでした!この2人めちゃくちゃかわいいな~~っ!5成功と6成功出したの偉すぎ!?難所シーンでヴィークルを失い資源がゴリゴリに減った時はヤバいと思いましたが無事生還!

4 14


この立ち絵で行きました
ロアちゃん可愛く描けた!

3 6



アテンさん(らいちさん)とチコ(のし)の終末紀行

楽しかったーー!!!!
ギリギリを走った、生きた…!!
「もう酒は懲り懲りだよ〜」

2 9


【キャラデザの話】
【護衛ロボと少年】

彩色して完成。顔を描くのが一番苦手な工程だったりします。

9 34


旅人①のデザインメイキングを掲載しました。

https://t.co/QjGOnbYJzK

5 19


【キャラデザの話】
【ロボと女学生】

キャラデザはペア単位で依頼されていたので、ペアで並べた時にペアルック的要素を入れたいと思い、ロボと女学生ペアは同じ缶バッジつけてます。他のペアもどこかしらにペア意匠を取り入れています。目立ちすぎると自由度がなくなるのでひっそりと

13 49


【キャラデザの話】
【ロボと女学生】

ロボの頭部はキッチンにあるオーブンを乗せてみたらいい感じになったのでそのまま固めていきました。
完成した今になって「スコープドッグみたいなの描きたかったんだな」と気づいたわけですが、遠すぎず近すぎずになったのでオーブン偉い

17 46

 初プレイ!
GM兼ロボ:猫熊 PC:ナナシ→ヴィヴィ
PL:森塩 PC:サム
はじめてなので全てダイスに委ねてキャラメイク!
相棒からの感情は道具から始まったけどきっと絆ができたはず!
見事に敵に遭遇せず2人の旅を乗り越えて無事生還!
最後には名前ももらったぞー!

2 3