//=time() ?>
レンダリングの仕方がいまいちわからないのでそのまま
今日は色塗りはパス。結合しても面の貼り直しをしなければ結合部はシャープなままと知る。パイプやケーブルなど一定の太さのものを這わせるような描画をしたい。#zbrush初心者
胴長短足キャラだと絡みが難しい件について
少なくともバックでの正面アングルは描きづらかった!
あとケモキャラは尻尾で結合部分かくれるから描写アングル的にあまりよろしくないのねんorz
体位的には好きなんだけどなぁ
尻尾描かなければいいのだけれど...しっぽ……ああん(TAT)
取りま線画!
らじおさん(@kayaikoka )の鬼灯が届いたー!!この結合部分と透明なパーツが気になって購入させて頂いたのです!鬼灯は言わなくても分かるようにいつも可愛くていい形をしていて!
やっぱりこの色合い好き!
超時空騎団サザンクロス VT -8 A型・B型 ローガン練習機の改善図。救難隊員がTハンドルを引いた時、結合部分が破損し救助が遅れ、操縦士が死亡。以後ハンドルの形状と強度が改善される。https://t.co/zY81Xxu3Jr #超時空騎団サザンクロス #超時空シリーズ #可変戦闘機 #バルキリー #レスキュー
帽子は後から巻いて着けるタイプで、そのパーカーの両端をこの∞で留めてる的な!
それとは別で、上着本体との結合部分がある(白いパッチンボタンに黒の縁取りで良いかなあ)
リボンはV4のみだからこれに結合しなさそう。むしろリボンで留めるようになる?イメージ
どうしても真夏のせっせが描きたくて絵描きました。
※結合部は見えないですが勇利君のアレは見えてます
(一応修正したつもりですが問題あれば教えてください…)
フォロ限です
https://t.co/4fcb9aBt1q