出展者紹介

木佐 しょうこ
【絵本 ゾーン】【小間番号:E-08】

絵本づくりとイラスト制作をしています。デジタルで透明感のある色合い、優しさやあたたかみを大切にしています。

イラストで優しい気持ち届けるお手伝いができたらうれしいです。
挿絵、...

0 2

ふじむら まりこさんの作品、
「だいこんのじんせい」を公開しています。

収穫されただいこんでしたが、他のだいこんとは何かが・・・

ぜひ、YOMOサイトでお楽しみください!

↓絵本はこちら↓
https://t.co/fmrmsim3U3

0 2

柳川 侑那さん、いもん のりこさんの作品、
「ふるさとの交差点」を公開しています。

遠くの街へ向かう列車の中、声をかけられ、隣を振り向くと・・・

↓詳細はこちら↓
https://t.co/Pn0xrYOY0D

1 4

【📘コース別ブログ📘】
絵本コース
中田先生からブログ
「絵本づくりの考察8」が届いています!

好評の考察シリーズ、
今回は「キャラクター」について。

ぜひチェックしてみて下さい☃

詳細はこちら↓
https://t.co/l9MEuo2tFW

0 1

普段より熱が高めで将棋教室を休んだ日。
サンタさんと将棋をさしておりました。






0 20

11月11日は、長野県きのこの日です。

JA全農長野県本部が制定しました。

しめじ、ナメコ、エノキタケなど、きのこの生産量が日本一だそうです。

今の季節だと炊き込みごはんや、お鍋に入れてもいいですね!

↓絵本はこちらから↓
https://t.co/XZhAfHQYkK

0 0

こんばんは!YOMO運営事務局です。

今の時期が旬にあたる果物といえば、何を思い浮かべますか?

梨、柿、りんご、ぶどう、ざくろ、桃、などなど。

ちなみに私は、「梨」が果物の中で一番好きです!

↓絵本はこちらから↓
https://t.co/OQ722IdUWS

0 0

10月14、15日は「ひよこの日」です。
ひよ子本舗吉野堂さんが制定しました。

ひよ子まんじゅうは、元々東京ではなくて、博多土産だったようです。

みなさんは知ってましたか?

↓絵本はこちら↓
https://t.co/UwtFt8DD0s

0 3

以前にトレースをポイントだけ使うのをオススメしましたが、

実際に使ってみた例です。




0 5

【ブログ更新】先日行った、絵本づくりのための取材のことをブログにアップしました!
このイラストは、目も見えない耳も聞こえない方が手話通訳を通して春さんの返事を受け取っているところを描いたものです。

1 6

📺#みらいチャンネル📺

4コマ漫画の時間です✨

出版に向けて、描きなおしたり文字の位置を変えたり...

絵本ができるまでに色々なことがありました。

絵本づくりに興味がある方はきっと参考になるエピソードです。

必見🐊🐊🐊🥒🥒🥒✨

https://t.co/t23nGWEjEt

1 13

授業の絵本づくりマン

0 10

Ame to Rinさんの作品、「ふたりはスイート」が英語版になりました!!

ぜひ日本語版、英語版の両方読んでみてくださいね!

↓英語版はこちらから↓
https://t.co/f9zmHW5nrQ

↓日本語版はこちらから↓
https://t.co/Tt8wkizmqv

0 2

㊗️Adobe Creative Residency Community Fundに選んでいただきました🤗嬉しい〜/@AdobeJapanさんに感謝〜😭はじめて絵本づくりにチャレンジします🎨Adobeソフトの力をかりつつ試行錯誤!学んだTipsなどをまとめてシェアしていきたいと思います💡がんばるぞー!おー✌︎

3 20

せなけいこ展に行ってきました!原画もっとじっくり見たかった…子育てしながら絵本づくりをしていたそうで、『そんなことしてるとまたお母さんに絵本にされちゃうよ』ってお子さん間のやりとりが微笑ましかった☺️

0 5

[intersection7 artist file 52]

はやしはなえ[絵本作家]
Insta :

大学生の頃から絵本づくりをはじめ、高校国語教員を辞した後は、絵本やイラスト雑貨の販売をしたり、個展をしたりしている。物語の感じられる絵を描きたい。

 
 
 

0 2

親子で絵本作りしませんか?8月3日 米原 近江図書館にて
米原市・近江図書館のかたりべホールにて、「かんたん!たのしい!親子絵本づくり教室」が2019年8月3日(土)に開催されます!!

時間は14:00~16:00。
...
https://t.co/EWmAoyjjVH

0 0

今日は絵本づくりをひと休みして、都内にコーヒー飲みにいったり、画材を買いに行ったり、のんびり過ごしたよ😇

たまにゆっくりするとさ
リラックスすることの大切さ
いかに慌ただしく毎日に追われているかに、気づかされるね🚆

元気ももりもりみなぎってきたし
さぁまた描き進めていこうかな💫

0 4

アルファポリス第11回絵本・児童書大賞参加の絵本「ひみつぎんこう」が優秀賞をいただきました。時間のかかる絵本づくりをさせてもらえる環境に感謝です。協力と支えがないと今はないです。もう一つのショウ、といえば花粉症、目がかゆすぎて涙。これはいらん!
https://t.co/zHZQVbHDvJ

0 9