1.尻尾にクリッピングレイヤを追加しおおざっぱに鱗の境界線を入れていく(線を増やすほど鱗は細かくなる
2.ガウスぼかしで軽くぼかし、線画抽出で鱗の隙間を好みで調整する。レイヤコピーして線を明るい色にし横にずらせば鱗全体に光沢がつきます
3.明彩度、コントラスト等を調整して全体になじませる

0 7


みょいん、ってした前髪欲しくなったので線画抽出からのラフな子
かわいい

1 3

シャーペンで線画を書き、AzPainter2で線画抽出して、マウスで色塗り。最後はテキトウに切り抜けば、ゲームで使用するイラストの出来上がり。

ゲーム「AetherLalia」、近日配信予定です。

1 5



🍎は紙ベースの線画抽出したのをなぞってます。
個人的にガラスペン0.7~1.5くらいで線画描くのが最近の好み。
塗りは…まだまだ勉強だなぁ🤔

4 29

AIイラストの続き
モデルと『ControlNet』『線画抽出』に同じラフ絵(1枚目)を入れることで、形も色も再現しながら高品質のイラストを出力してくれる!

これはすごいなぁ。面白過ぎる。

0 0

AIイラストに手を出してみた!
『PixAI』のサイトで『ControlNet』『線画抽出』の機能を使うと、かなり高精度な彩色をしてくれる!
色塗りが出来ない自分にとっては最高にありがたい!

0 9

こ〜いうざかざかな線画すき(アナログから線画抽出した)

2 16

この線画抽出で制作したイラストがこちらになります
透明感を出したモノとちょっとセクシーな感じを出した2種類になります

ちょっと使いこなすには難しそうですね
もっと効率よく使う場合はクリスタEXのアップグレードを検討しなければなりませんね

9 82

線画
すき な いろ を ぬってね!
(クリスタの場合「輝度を透明度に変換」
アイビスペイントの場合は「線画抽出」してね😭)

3 27

線画抽出時に座標情報を記録して2D画像から3Dobjファイルの原型を作るのはありかもしれないですね。

2 18

こんにちは!参加させていただきます。
メカオタク君とデカモフわんこ。
カラフルバージョン(左)と後に線画抽出した3色バージョン(右)です。

10 58


3/14まで過去絵供養、5枚目。
なんか弄ってたら線画抽出出来たので色を塗ってみた。
最初はバッグに楕円のフレームを付けようと思っただけなんだけど。
タロットカードのTHE EMPRESS(女帝)をイメージしながら描いた模様w

8 24

下書きでスケブに描いたものを写真で撮って、インポートして線画抽出してるけど、上から綺麗に線画し直すとやっぱり質は全然違う(*´ ω`*)

1 21

アイビスで線画抽出、色塗りしたものです
個人的に雫さんがお気に入り

0 11

色塗った(*ö*)
アナログ線画抽出便利!←今更
まだまだアプリ使いこなせてない

  

0 6

ロラコラ復活が嬉しくて数年ぶりに(体感)スプラしてます🥺 早く使いたい〜!

数年ぶりに(これは本当)模写しながら絵を描いて、気に入ったのでアイビスで線画抽出してちまちま描いてます🐙かわいい
いつか完成したら見てあげてください〜〜

0 0

アナログ線画抽出してみたけど調節難しい
刀子ちゃんかわいい

0 2

StableDiffusionの実験
スクショ→Controlnetで線画抽出とリペイント→それをベースにimg2imgで変換
指の崩壊がまぁまぁ抑えられつつイラストっぽい風合いになりそうな気配ある。

0 9

参考画像⑨。⑧のポーズから線画抽出で生成。

12 36

力持ちロクシオ。
ラフはスケッチブックなので線画抽出からです。
https://t.co/nYynZ9t53C

14 26