CoC静なるテロリスタ
HO美術家 個別導入

KPはちやさん

は、は〜〜〜〜〜〜
はわ〜〜〜〜〜〜〜
卓後の語彙これだけになりました ありがとうございました!本編もよろしくお願いします…!

0 10

静なるテロリスタHO美術家、個別導入終わり!!ました!!!僕のHOですねめちゃくちゃ楽しい!一言物申すなら如月楓(KP)さぁって感じです
始まる直前まで色塗ってたPCちゃん(SD)

1 12


4人戦2番手2位 52点
初手3木スタピからの最速鎖状農具しつつ
塗装美術家を利用して増築増員も遅れることなく
雑草搔きでご飯食べて…って良さげ
ビアテーブル10点取って勝てないってどういうことだよ!
1位が強すぎるんだよな…

1 0

静なるテロリスタ
HO美術家

瀬ヶ良 トキ(せがら -)

12 48

🎨定期🎨
は長崎県 出身のアニメーション映画・美術家 氏の作品を展示する美術館です。宮崎駿監督『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』、高畑勲監督『火垂るの墓』、細田守監督『時をかける少女』など、美術監督として数々の名作アニメーション作品に携わりました。

2 61

『静なるテロリスタ』

◾️ KP 鶴折悠空
◾️ SKP でぃー
◾️ PC / PL
  HO童子  新田 大輝 / 気まぐれ猫
  HO篤学者 朱代 カナタ / うず氏
  HO美術家 橘・アンジェロ・璃耀 / あまねりょー
  HO異邦人 Ivan Lukashyov / 桜月

敬称略
--1ロス3生還

「これで、やっと。約束果たすよ。」

4 5

静なるテロリスタ
事前導入を終え、今日から本編です!
兼ねてから楽しみにしていたHO美術家、これから一体どうなってしまうのか……この手で幸せを掴み取りたいです✊

6 10

三越コンテンポラリーギャラリーの「遺伝的美意識 ― Inherited Esthetics ―」展へ。鈴木萌夏キュレーションによる日本における現代美術の「美意識」について検討する展覧会、20代から80代までの10名の現代美術家が出品。一部を除き撮影可能。3月6日まで。
https://t.co/froRk2DsNS

1 1

もうそろそろ発売されそうな気もするけれど、でんぱのTシャツ、美術家/愛☆まどんな先生のデカプリントTみたく、コミッキュオンも彩瀬ゆる先生のデカプリントTシャツが欲しい。。

メンバー5人分×複数枚は最低買います🤲

出してくれないなら自分で描いて刷って作りたい。。😭😭

0 5

静なるテロリスタ HO美術家

1 12

黄朱色と紅桔梗色のスーパーホーロー(1枚目)
黄朱色と紅桔梗色のスーパールロー(2枚目)
紅桔梗色と黄朱色のスーパーホーロー(3枚目)
紅桔梗色と黄朱色のスーパールロー(4枚目)







4 10

CoC『静なるテロリスタ』
HO美術家:すみず りく
暗い作風の画家で言葉使いが悪いよ〜〜ずっと童子と売り言葉に買い言葉だった32歳

8 23

美術家ずっとうーんって感じだけど時間ないよォ

0 2

CoC『静なるテロリスタ』
KP:ひまねこさん
PC/PL
童子:中山 美紀/🍣🍮さん
篤学者:徳田 拓翔/おさゆさん
美術家:静森 泉/にっく
異邦人:تَوْفِيق عَازِم/靴底そうるさん

全生還にて終幕です。
苦しかった…すごい苦しかったけどよかった。みんな大好き、美術家愛してる
本当にありがとうございました!

2 9

喜多川祐介くん(売血美術家のヒモ)、なんだかんだで一番良く話すし人柄も理解してるんだけど、なんかぜんぜん関係性は進んでないので「職場のおもしろい人(休日に何してるのかはしらない)」くらいの距離感になっている。休日には会いたくない。

0 2

CoC【静なるテロリスタ】

 2023.2.16-24

 HO美術家
 Bisya

「日本では、忍術を極めた者のことを忍者と言う。ならば美術を極めた者のことはこう呼ぶべきであろう、美者(ビシャ)…と」

5 31

白緑色のセカンドトラベラーA(画像1枚目)
白緑色のセカンドトラベラーB(画像2枚目)
緑青色のセカンドトラベラーA(画像3枚目)








4 8

上朱色のセカンドトラベラーB(画像4枚目)
代赭色のセカンドトラベラーA(画像5枚目)
代赭色のセカンドトラベラーB(画像6枚目)








4 6

黄朱色のセカンドトラベラーA(画像1枚目)
黄朱色のセカンドトラベラーB(画像2枚目)
上朱色のセカンドトラベラーA(画像3枚目)








4 9

承前)版画家というのは語弊がありますね…版画の下絵作家であり画家で、版画を通じて広まった彼の作品が多いんだな

同じフランデレン出身のウィラールトがいた頃のヴェネツィアにいて、ホルバインが『死の舞踏』を刊行した頃のリヨンを経てパレストリーナが来る頃のローマに赴いた美術家なのよね

2 13