画質 高画質

https://t.co/hhkAo8hXQf

助けても助けても吸い込まれていく。あな!   

0 4

ピッカピカの!ランドセル!!(1/3)

24 590

退院4日目
家の中でヒップシートで娘をベッドに運搬することがたまにあります。
現在絶賛掴むことがマイブームの娘は私の持つ松葉杖を一緒に持ってくれます!
ありがたいけど危なくて歩けません😅
  

5 34

お弁当作ってくれた。(感動   

0 4

https://t.co/hhkAo8hXQf

オレを構え!! 怒りの最大は「ピカー!!!」になった。   

0 5

https://t.co/hhkAo8hXQf

ご飯作ってるとこ、よく見てるんだなぁ。   

0 5

https://t.co/hhkAo8hXQf

公園遊び、めっちゃ接待してもらった。   

0 5

https://t.co/hhkAo8hXQf

しっかり寝たのを確認して、そーっと下ろそうと体勢を変えた途端ギャン泣き大暴れ再びになるのでもう諦めるしかない。一歩一歩ゆっくり家に向かう。買い物も遊び場も全て徒歩十五分圏内なのに午後は全て潰れる。  

0 5

https://t.co/hhkAo8hXQf

おでかけがしんどい!!可愛いけども!!徒歩七分の公園に四十分くらいかかる。しかし家の中で遊ぶのもしんどい上に疲れないから昼寝しない率が上がるので、外に出て暴れてから少しでも寝かせて帰りたい。昼寝しないと夕飯中にダウンするし。  

0 3

たべたり たべなかったり...子どもたちの偏食時期と向き合うお話!再掲(1/2)

34 647

https://t.co/hhkAo8hXQf

ひたすらママー!のセリフだけで数十分イチャイチャしてくれる推し。なにが言いたいのかはぜんぜんわからんがとりあえずかわいい。でもちょっとなにもできないので落ち着いてほしい。  

0 3

https://t.co/hhkAo8hXQf

パパ来るよ、自分から先に言うようになった。覚えたねー。ねんねできたらしゅーっって来るからねー、朝起きたらいつもいるでしょー。パパが来るとテンション爆上がりします。  

0 2

この間は 三女が大きい丸をふたつ描いて「ママみてぃたまご!」🍳と言うのでみんなで拍手喝采したのでした👏✨(1/2)

17 663

https://t.co/hhkAo8hXQf

2歳1ヶ月、会話が続いてきてちょっと楽しい。寝かしつけは大体平均1時間弱くらい。ガーっと喋って歌ってごろごろして、永遠に寝ない風に思ってたら突然パタっと寝る。寝言泣きと、寝言笑いが時々ある。  

0 2