時亜
ホムンクルスの少女
時亜αとβがいる。αが肯定的な感情を担当するのに対し、βは時亜の負の面を負担するために存在している
夢見の能力持ちの人間の脳波をコピーされており、人の夢に潜り操作できる。
戦闘能力は↓

0 4

被検体ズ色々描いたからまとめ
(弌号×貮号、参号(ノア)×肆号(リアン))

〔別時間軸に存在する犬神と天使化を混ぜだような感じ。あと副作用で精神異常起こしてる。脳波も異常有り。〕

0 6

奥義と他差分はこちら
斜歯による改造により特殊な脳波と超兵として完璧なシノビとしての力と引き換えに二重人格になりました
元ネタはOOのアレルヤとハレルヤです

主催のプロトタイプ・プリニー様
同卓のゆーじんさん、柳セツカさん、karyuさん、サキさん、お疲れ様でした&ありがとうございました

0 2

BMIoTデバイスは、脳波によるコントロールが可能な携帯端末です。健全性が証明された“スマート”な機械が五感情報を司り、貴方の生活をより豊かなものにします

例えばこのBMIoTアプリ[Refrain Vision]は、貴方の記憶領域にある大切な存在を“触れられる映像”として出現させます

2 5

脳波でコントロールする紙飛行機とか作りそう↓

0 1

夜の落描き
昔の絵を見ていたら描きたくなった。
「絶対浸麻するマン フルバースト」

「それでも!守りたい口腔(せかい)があるんだーっ!!」

どうやってボタンを押しているのかというツッコミは無粋だぜ!?脳波コントロールだよ!
隠れてるけどスクラブや靴はフリーダムガンダムカラー。 https://t.co/RAYg9lDZmz

1 52

【画像】レジを脳波コントロール出来るファミマがこちらwwwwww
https://t.co/ssaBmySmwC

0 0

審神者探索者の源静香ちゃん。脳波で飛ぶ刀身「応酬丸」で戦う。
刀身のついていない柄に刀身をジョイントして刀としても使う。

1 8

この子、頭部に脳波誘導できるピンクハロ2個仕込んでるに違いない

4 19

絵を描いてくれるAIが人間の欲を満たしてくれる。芸術家はAIが作った絵を見てどう感じたかを脳波で判断する監査役としての役目となり、さらにAIの成長を促すだろう

いま話題のAIを見て、この前読んだSFの小説を思い出した。あれは絵じゃなく音楽だけどね
「電気じかけのクジラは歌う」オススメ。

0 3

銀座の体感展示施設
前回はオベロンの宝具っぽかったけれど、今回はカーマちゃん宝具ぽい

願い事を入れて脳波を計測すると、自分だけの星が生まれる

0 0

「発達障害は“脳波”で診断できる」の危険性とは? 精神科医、脳科学者、心理士のトークに大きな反響 https://t.co/KNalSz7r1y

0 0

夏休みの自由研究「Zakiの脳波観測」7日目
モンハンの展示を見てる時に取った脳波





0 0

私が好きだったやつ4選。左上から右に、1. 脳波の研究をしていた御学友の論文タイトル、2. 私の初国際学会論文タイトル、3. パトヤタ、4. 私のTwitterプロフィール英語版 https://t.co/joCugaM5Hb

0 0

【#Mindland 🪷】

8月中にclosed αテストが始まるよ🐻‍❄️💫

初期はBCI(脳波を読み取るデバイス)のみだけど
αテスト期間中にスマホにも対応する予定みたい👀✨

スピード感があってすばらしい🤗🤍🤍

👇🏻discord参加はこちら!
https://t.co/EQj806EVYf

illustration

5 7

瞑想をテーマにした新プロジェクト❗️


瞑想中の心拍数や脳波を測定し、
トークンを獲得する新感覚BCG🧘
Twitter700フォロワー達成の注目PJです❗️

  
 

Twitter

参加はこちら⬇️
https://t.co/GlcLSQurXJ

5 7

メスガキも現実もすべて脳波が見せた虚構であることを悟ったカニです

6 11

③一番戦闘力の高いキャラ。

ブレイヴ。
剣術ならグラフィアス、魔術ならラブラムが一番だけど、
ブレイヴは超能力で自身を限りなく強化できるので、理論上は最強キャラ。
ただ強化できる時間に限りがあり、超過すると脳波に異常が出てしまうのだが。それも成長に伴いコントロール出来るようになる

0 2

脳波検査あれこれ

検査器具を張り付けるのに使う、白い接着クリーム。
なかなか取れないので、お子様を検査に連れていく際にはご注意を。
https://t.co/FW3cAWwcul

  

1 18

漫画に使うかと思ってアトランティス神官?のイラスト起こし。
頭につけてんのはきっと脳波調整とかジャミング防止用のヘッドギアなんだと思うけど、このヒラヒラの意味はよくわかんない。

0 3