最近自分でやりたいことが増えてきたにゃむ。 まだまだ練習は必要だけど少しずつできることが増えていくのは嬉しいね

0 5

息子は繊細な性格だから怒鳴るのはやめようと決意したものの無理でした😂

2才過ぎたあたりから、わざとやって欲しくないことするし、反抗的だし…怒っちゃうこと増えたな。

自分でやりたい→約束してやらせる→ふざけて調子乗る→約束破る言うこと利かない→怒る

このループが多い😂

1 10

絵師さんからラフ画を加工して使って良いと許可が下りているので色々と頑張っては見る物の見よう見まねでいろんなツール使っても猿まね以下にしかならないだぬね🍃
この調子だとlive2Dも自力で破無理そうだぬ…
でももうちょっと頑張ってみるだぬ🍃
出来る範囲は自分でやりたいだぬ!

1 9

ここみそ(昨日)1歳9ヶ月!微妙~に話してる感出してきてるけど、発語はほぼまだかな…(笑)自分でやりたいがすごくて手を出すと怒るから大変( ॱߑॱ )

1 24

色の調整や配置はプロにお願いする場合も多いようなのですが、時間をかけても自分でやりたいなと、私の場合は絵を描いて生地の印刷をお願いするまで全て自分でやります。

現在4回目の印刷をお願いしていて、今度こそ。
そしてそこから商品化。
まだ先は長いな。笑

0 6

進捗です
依頼する前に自分でやりたいことやってみることにした

0 3

何度か話題にしておりますが、今年の秋頃に17LIVE内でVライバーデビューしたいと思っておりまして、今日はその受肉した時のお姿を描いておりました!🐰🎀💕
Live2Dは以前やってみて大変だったので改めてできるか不安なのですが、イラストもモデリングも自分でやりたいと思います…!頑張るぞ!✨

5 26

📻レポートの🎋ネタバレ
パスは🎋が自分でやりたいって言ったものを英語で!
https://t.co/h67zVLVle4

7 58

2/8 月曜日
【悪魔】柳生 秀 /Shu Yagyu

今いっぱいいっぱいなの〜?大丈夫〜??うふふ。でもちゃんと先が見えてるからこそなのよね☺️だから自分でやりたいのよねぇ。まぁまぁいいじゃないの。息抜きも必要よ。今日はちょっぴり自分にご褒美よ♡え?そのまま頑張る?それでもいいけど...ねぇ?😈

1 4

真島さんとマコトちゃん
今私の中で大流行りの2人
今は実況見てるにわかみたいなもんだけど自分でやりたいなぁ

5 11

<こんなときどうする②>
~座ってほしいときに座ってくれない😥~
子どもにも意思があるので、指示されてばかりだと反発したくなることも
「床か、この椅子か、どちらかに座ってね」
自分でやりたい、という自我が芽生える幼児期は、複数の選択肢から選べるようにして、子どもの意思を尊重しながら😀

14 41

10月分おわり〜😊自分でやりたい気持ちが強くなってきた頃

6 218


自分でやりたいなあと思って作ったんですけど、
設定として甘いものについて言及している最近の人間が女子3人しかいなかった 表はご自由にどうぞ

0 3

9割人間1割やぎ❕白柳まとん(しろやぎまとん)です❕🍼社会の荒波に揉まれて瀕死の社畜やぎです🏳絵を描くのと歌うのと男性向けエロ漫画とBLが好き…🧘🏼Live2DもMIXもぜんぶぜんぶ自分でやりたいやる気元気個人勢やぎです❕ぜひフォロ〜してね〜〜🧖🏻‍♂️🤍


10 39

子供の「自分でやりたい」に付き合う【服装編】 - Sai.のマイペース4人暮らし https://t.co/TT6uKNrq8z

0 0

学芸大前にある、褒めてそだてる美術教室。カリキュラムはなくて、毎回子どもたちが自分でやりたいことを決めて、形にしている。
・・・感性が爆発してる!!!

※すべて小学生の作品です

2 11

ラギー・おきがえ・ブッチ(3)
自分でやりたい盛りのお年頃


0 8

【1〜2歳児の特徴】

色々なことができるようになるため、「自分でやりたい!」という気持ちが高まります。自意識が芽生え始める時期とも言われていて、自己主張をするようになり、お風呂や着替えなどを嫌がるイヤイヤ期が始まります。

そのほかの特徴は↓↓
https://t.co/upfKOo9BRH

0 2