画質 高画質

夢を見た
空泳ぐ金魚の中に立っていた黒スーツの男は
はたしてヒトだったのか
幽鬼の類だったか……

(自動着色。フレームは無料イラスト素材です💦)

0 3

自動着彩なんてのあるんだね~

2 35

Petalica Paint自動着色比較
カラーガイド無し
元絵・たんぽぽ・さつき・かんな

0 0

ちょっとした絵本みたいな。落書きだけど、二枚、色は自動着色ですが、描きました。

   

0 2

とにかく色塗りが苦手なのでAIの自動着色に頼れないかなーと幾つか試してみたけど、調整ありきとしても厳しい結果に😞
1枚目Petalica Paint 「さつき」カラーガイド有
2枚目ibisPaint カラーガイド有 調整有 加工有
塗りが綺麗なのは前者だけどDLできる画像データが小さくなりすぎるので全然使えない…

0 1

すっぱい。甘い。苦い。カラー版。

あ、ちなみにこれは自動着色ではなく、自分で着色してるんだ。

18 22

半年前は自分で描いた線画をここまでAI色塗りしてくれるなんておもってなかったよ

以前にも自動着色ってあったけど、もやもやっとしてにじんだ仕上がりになった。とても使えるものじゃなかったけど、ControlNetで一気に変わった

0 7

線画さえしっかりしてればクリスタの自動着彩とフィルタですぐ色付けれるのすごいな

6 5



電子パットで作成後、デジタルで反転
自動着色しました
思っていたより、良い感じです https://t.co/zUdR9yvcgV

0 0

おにゅ🎃自動着色+α

0 7

着彩の方、ちゃんとどの色をどこにが指定できたのでこのフローでFIX。欲しい角度髪型表情服装を手動で簡単にラフ→AI清書→AI自動着彩(色指定は手動)→AI生成。

2 2

最終出力をある程度狙った画にするにはこれがガチャ要素少なく手っ取り早い気がする。欲しい角度髪型表情服装を手動で簡単にラフ→AI清書→AI自動着彩→手動色付け足し→AI生成。着彩は微妙で本当は手動で仮塗するのが一番速いと思っているけど、もう少しなんとかAIにやらせてみたい

5 34

さくっと自動着色してみた。
ちょうど金髪になったワイ。

0 1

指描きには戻れん…四枚全部指描き…二枚目は自動着色…
(ペンを持ってなかった頃のが絵が上手い…)

0 11

色塗り嫌いすぎて自動着色使ったけどきたね〜〜〜とりあえず描きたかった、また描く

52 289

ControlNetの実験2。
相方のラフ作品を借りて自動着色。
表情は変わってしまっているけど、今の自分レベルのプロンプトでここまで塗れるとなると、プロンプト突き詰めると化けるねこれは。
Anything3.0+canny

1 7

ControlNetが話題なのでAI自動着色(ControlNet Canny)をやってみたよ!相性の良い線画にはかなり強い結果になりますな...!!(着色の場合は線をいじらず純粋に色を塗るだけなのが理想なので、線を変更してくるところはとても惜しい...)

13 68

下塗り。2枚目は試しにクリスタの自動着彩で塗ってもらったやつ

0 4