新作グッズ「ステッカー」
いち早く完売したのがコレ…!?
みんな自律神経が狂ってるってこと…!? https://t.co/r6hTag6SvV

348 1780

週一ペース絵のお時間です〜
今回は…『自律榴弾砲メカ娘・改』でございます!

前回描いてからちょうど一年、気になるところが色々あったのと、きれいに描き直したいなぁ…という思いがあったので作ってみた次第です。

例によって“いろいろ”は来週に投稿する予定です。お楽しみに‼︎

43 170

自律神経失調症?っぽくて最近鬱々とした
毎日を過ごしてるんすけど
これはやっとこやる気出して組んだコーデ
ですわ
蝶々カーディガン可愛い🦋.*˚

2 172

「夜光雲のサリッサ」世界では、一足先に自律型無人戦闘機が実用化されています(劇中では2019年)まあ、”先住文明のわけわからん量子回路”が組み込まれてたりするんですが(笑)

6 16

ばんぶぅさん
より静岡ホビーショーの作品届きました~!

全てばんぶぅさんのオリジナル設計です!

『ヤマトよ永遠に REBEL3199』からのアルデバランとか超でっかくてカッコいいですよ~!(全長64㎝)「制限型自律防空システム」事、エイジャックスもリメイクに合わせ外装式ミサイルを装備!

8 36

今回登場のIOSSの自律型戦闘用UAV ”タイガーモスⅡ”です。
久々の新型機は無人機でした。「ロイヤル・ウィングマン」と呼ばれる、戦闘機のサポート役として開発された機体です。退役するはずのユーロファイター・タイフーンの初期生産ロット”トランシェ1”の24機を改造、自律型AIを組み込んでいます。

10 37

週一ペース絵ですが、先週の予告通り
『歩兵支援戦闘メカ娘のいろいろ』でございます!
どうぞご査収ください。

ちなみにこの娘、「自律榴弾砲メカ娘に火力支援を要請するメカ娘ってどういう感じになるんだろ」という思いつきが出発点だったりします。

327 1628

今回登場したのは久々の新型迎撃機”タイガーモスⅡ”です。各国の主力戦闘機が軒並み登場する「夜光雲のサリッサ」の中で唯一出番がなかったユーロファイター・タイフーンがついに登場。退役予定だった24機のトランシェ1を自律AI機に改造したものです。

6 21

自律神経ぐっちゃぐちゃ

101 1366

セッキャクロボ
素晴らしいセッキャクをするために作られたすごいロボ。
両腕は良いオジギをするため可動はしない。代わりに自律で動くアームで作業を行う。
ホイールで身体を傾けてオジギをするけど、そのまま倒れてしまう事もあるらしい。

45 166

仕上げまで間に合わなかったけど最終回お疲れ様でした!自律ロボいっぱいでよかったです。

995 3577

あったかもしれないorあるかもしれない無人型アンドロメダ妄想ラクガキ
スレイブアンドロメダと呼ばれているように、これらは完全自律戦闘型ではなく、有人艦や基地からの操作を必要とする。 

169 814

えらい昔に現代艦版艦娘描いてた時の脳内設定なんか深海棲艦に追われた人類は各国各都市を壁やドームで覆ってその周りを自律人型防衛兵器艦娘で護ってて日本は東京壁外縁部の横須賀が舞台とかあったからな

尚、壁内は内紛やなんやで環境循環システムが壊れ疫病が流行って殆ど死滅してる模様

2 11

疲れた人を癒す、自律神経にいい絵

176 1746

スクリュー推進式自律型ロボット

169 758

そういえば今回はデジタル病の1番きつい時期にあらゆるモニタ類が見れなかったので、久しぶりに二次創作の表紙がアナログです。
紙に集中してる間だけは体調が良かったので『はあー原因はモニタで確定〜!』ってなったよ!

気付いてないだけでスマホで自律神経壊してる人いっぱいいそう〜!

0 5

みんなのおかげで得意な顔になった
これからも自律神経にいい絵を描きたい

60 604

解答です👂

私は10年ほど前自律神経系の病気が原因で
片耳に少し難聴アリです
当時の主治医から「耳は消耗品、イヤホンは聴覚神経を摩耗する原因」と教えられて以来
イヤホンは使わないようになりました

難聴はひどくなると聞こえにくい上に
耳鳴りが酷くなったりします😵‍💫
皆さんも耳をお大事に👂

0 3

できました
自律型コーラルジェネレーター、NGIくん

4 14

【お知らせ】アソビストア様にて、ジャケットを担当させていただいた電音部 分散型自律ゴーレムりむるCD&グッズセットが販売されています!
収録楽曲、最高!
アクスタも可愛い!ぜひ

電音部「And you Rinju」 https://t.co/zwBkRaBiFp

電音部「And you Rinju」C103セット https://t.co/WIVpMJJrGr

7 30