こちらは褐色肌に挑んだ一枚でした。
また、「褐色肌の透明感を出すには」をテーマにし、色々実験的な塗り方をしています。
結論として褐色肌専用絵具はあっても良さそう。既存色で褐色肌色を作るのは難しいです。


1 23

【アナログ】新作構想 15
 「Glass Flower -虹- 」
 色々実験しながら作っているので、作っている6本それぞれが微妙に違うシステムになっています。
 こちらは色を細分化しない方式の個体です。

8 13

今日も色々実験しつつちゃんと普通のイラストを作ってみるなど
NovelAIくんさては女の子以外が超苦手じゃな?

0 4

Wonderの画像参考機能、色々実験してみました。一番左が参考にした画像です。プロンプトはそれぞれ、巨乳美少女、天使のいる世界、サイバーパンクな東京の街並みです。元絵の構図や雰囲気はそのままに、違う絵になっているのが面白いですね。

4 14

色々実験しながら芽衣ちゃんを作った😀

5 19

プロンプト色々実験したもの

0 6

これは神さまがまちガえるという漫画です。毎日何かしらのバグが起きている世界でシェアハウスしている中学生の主人公が、バグの影響を受けない女性の実験体として色々実験する話です。バグがどれも面白くスラスラ読めます。また主人公が優しく心温まるシーンもたくさんあります。点数は78点です

0 24

今月は久しぶりに絵を描けて良かった…!
色々実験も出来て、やはり絵を描くのって楽しいなぁと思えた9月でした!
来月も楽しくのんびり絵を描こう!

11 58

新しい描き方を色々実験してました
レース前に手を振ってくれてるフクちゃん

102 364

デフォルメ絵の描き方、線画の色設定とか塗る時の色選びとか、ちょっとずつ変えて色々実験してるんだけど、もしかして微々たる差すぎてあんまり変わんない.......?

0 3

アイコンを変えて色々実験。今の3パターン目が一番良い気がする。

0 2

🐍🌕🔩
ブラシとか色々実験してたやつ🎨

24 99

痛車のキャラステ作ってるときに色々実験した。
1. AI超解像x2オンライン→LRのスーパー解像度(2倍)を通した画像 2. AI超解像x2オンライン 3. 元画像の比較。
2枚目は元画像(1280x720)元がこれ位でも
4倍までもっていけば200dpiで650㎜x350㎜位迄の印刷には耐えると思う。若干眠いがそこは調整。

0 5

久しぶりに絵を描きました

色々実験も兼ねて横顔だけ🙂
(ちょっとまつ毛描きすぎたかもw)

0 9

似ないなぁ~と思ってたら髪の毛の色がそもそも間違ってました。
中途半端で終わったけどペン変えてみたり色々実験してみたってことで供養します

0 9

セミナーがあったのか知らなかった…見たかった…悲しい;;
どうせ土日は家の事があったの仕方ないと思う事にする…

ここ数日作業の合間に裏で生成…

今回もほぼ同じ呪文で色々実験…

ALTは実験内容とか…

1 6


背景は「against backlight at dusk」と呪文唱えただけ!
寝てる間に幻想的な場所が自動生成されてました😳


プロンプトエンジニアリング沼にはハマらないように色々実験してみよう〜🥳

1 8



太い線、細い線、かぶりもの
色々実験してみた8月。

4 33

とりあえず今回は完成…色々実験できたな…

1 4