//=time() ?>
今制作中の牛魔王の姉のキャラクターですが
ベースはまだ自身がHPを持っていた2009年に作ったキャラクターのリメイク版。
この頃には彩色はデジタルになっていたんですね。
完全に忘れていました。
それにしても・・・下手過ぎるw
今も決して上手いと言え無いけど流石に酷すぎて恥ずかし過ぎます。
#ブレイヴガール
#ブレイヴガール一日一回感謝のツイート
アナログでブレガの団員20分ドローイング。
着色はデジタルで時間外になります。
お題コメくださった方々ありがとうございました。
@sooootaaaaaaa めちゃくちゃ途中なんですけど送ります...!!
線画アナログ、色はデジタル指でここまでやりました!!💪(ここからはApple Pencilで進めていきます!!)
ルカリオ
昨日、ついに描きあげた!!……
もう、何日何時間かけてんねん!ってくらいかかった…😫
実際、アナログだと上手くいってるんだけど、色はデジタルなんだよね……
難しい😭
影とかセンスの欠片もないわ🙄
@nijimasu_story @OkadaShiorin @punitan13 わぁー✨✨✨✨
😍凄い‼️‼️
鱒さんマジックや~✨✨✨✨
私も鱒さんの絵、今、6Bの鉛筆で画用紙に再挑戦したよ😂60分クオリティだけど……
色はデジタルで加工しちゃったけどw
↓これだよ
「やっぱ手描きよねー」と好みが一緒のスタッフさんと仕事してるありがたさ。ただ、色はデジタルでバケツ塗りしてる。
手塗りイラストをパソコンで色補正すると恐ろしく時間がかかるし、画面じゃ映えない、、、
#約15年前作品 #コピック #仁鶴師匠の絵が何で必要だったのかTV
画像は例です✏️
デジタル機能あり過ぎて難しい💦
下絵イメージ等はアナログ
着色はデジタルでやってます
好きなキャラが描きたくて
始めたのですが……その専垢はあるので
この垢では色々チャレンジしようと💪
#イラスト
#イラスト初心者
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト練習
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
画像1枚目:2018年11月
画像2枚目:2021年6月
最初は線画はアナログ、着色はデジタルで行ってました。
マウスや板タブでお絵描きを始めた頃が懐かしいです^^
(現在はiPadでの完全デジタルオンリー。)
着色はまだまだ安定しませんが、お絵描き楽しいです♪
友人から依頼されたアイコンとヘッダー完成!
ヘッダーはトーンまでアナログ、着色はデジタル。アイコンはフルアナログ。
了承はもらっているけど、一応IDいれとく…。数パターン渡したからどれ使ってくれるか楽しみだ〜