はるかずさん、以前上げたイラストの色調補正版を上げておきますのでお納めください

6 64

色の話だと思います😊
右のやつがちょっといじったものです。色調補正で葉っぱの緑の彩度と明度を下げ、花の彩度を少し上げました。比較すると自然に見えますよね🍀
葉っぱって緑の彩度はおさえて着色すると、プラスチック感が解消できたりします✨

0 1

オスッテのまつ毛改善しててよかった!
ありがとありがと!!
画像上側はベンチそのまま撮影で、下側は見えやすくするためにクリップスタジオペイントで色調補正かけました。

10 60

まって色調補正しちゃって色全然違くなってたwww正しいのはこっち

0 2

いくらなんでも投げやりすぎる背景でもレンズぼかしと色調補正でそれっぽくなるんだ

0 15

やっぱ色調補正って大事だな~って思ったお話

18 69

肌に色を重ねて濃く・髪に色調補正かけてもっと鮮やかにで元々想定してた色味に近づけてみた
元々の下塗りから色域選択できるから一部だけ弄りやすくてよいね~

0 2

生成AIかと思われた方がいらっしゃったので一応補足しますと、昨年6月2日にアップしたこちらのイラストを勉強中の塗り方で塗り直したものになります。(と言っても塗り直したのはラバースーツのみで他はそれに合わせて色調補正した程度です)
ね?良く描けてるでしょ!?(圧) https://t.co/lofKAQbsN5

24 103

透過版(色調補正かかってないからちょっと色合いが違う)

1 3

最近色でレイヤー分けるのやめました。全部1レイヤーで色分け→複製して色調補正→彩度+30明るさ−30。レイヤーを乗算モードにして薄さ60%ぐらい。選択範囲外をマスクしてマスク塗りするときれいで早く影色が塗れます。これでめちゃくちゃ色塗り早くなりました。詳しく知りたいって方いますかね。こう… https://t.co/t0tlKQjdNP

2 20

色調補正でけた_(:3」∠)_

2 33

印刷用に色調補正とcmykに変えました😊

1 26

正味な話
1枚目のテツギュウは肌白すぎるのだが、明暗的にはこれが好み

2枚目はソレを『色調補正』でより赤っぽくして彩度明度も落としてみたが、それだとなんかグラデが好みでない

3枚目はソレに『加算発光レイヤ』でハイライト追加…ムツカシス

2 11



先月から今月の初めにかけて、色塗りについて相当悩んでいましたが、色調補正レイヤーと少し友達になったのと、他の人がどんな色を使っているかをきちんと見るようになって
なんとなく方向性が見えてきたような気がします!

23 128

色調補正して投稿し直すけどとりあえずチョコくれるあるちゃん!
こんな日常すき

0 3

イラスト成長記録(8/8)

2024年2月〜3月(現在)
線画と比べて苦手な色塗りをなんとかしようとしていた。
これまで謎のプライド&よく分からず使っていなかった、色調補正機能を使うようになった。
いいね数は数百〜6000
フォロワーは2700人

1 17

影の塗りで個人的に気を付けてることとか、仕上げの色調補正レイヤーとかの話です

231 1919

ンンッwww例えばこれとか何も考えずにベースの色置いちゃうと髪の毛と肌が自分が意識してるよりも高明度かつパーツごとの色相がばらけちょで置いちゃうんで、空気感出すために青みのレイヤーオーバーレイ置いて色を青よりにまとめた後髪と肌の明度を色調補正で落としたうえで影付けするて感じでしゅ

4 3

彩度めっちゃ高い幻想的な絵とかあるけどあれどうやって描いてるんやろ
普通に色調補正であとから弄ってるだけなんかな

19 183