芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#42
「明日、ママがいない。」編③

「捨てられたんじゃない、わたしたちが捨てたんだ。」(2014年)

ドンキを捨てた親が住むアパートのガラスを割って逃げるも親の愛を断ち切れないドンキをポストが一喝。(第1話)

3 12

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#41
「明日、ママがいない。」編②

「POST’S FASHION」(2014年)
明日ママ放送最初の頃に描いた衣装のイラスト。

左端の衣装は第1話でポストがお試し先の里親がマネキン人形マニアで着ていたものを着させてこの後恐ろしい展開に。

3 14

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#40
「明日、ママがいない。」編①

「コガモ4姉妹」(2014年)

「捨てられたんじゃない、わたしたちが捨てたんだ。」
児童保護施設「コガモの家」を舞台としたポスト、ドンキ、ボンビ、ピア美たちを中心としたストーリー。

4 18

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#39
「ポストとドンキ(「明日、ママがいない。」)」(2014年)

「Mother」以来日本テレビの連ドラで同じ水曜10時枠で
2014年1月から主演として放送することになった。

以降はこのイラストヒストリーはシリーズに展開する。

2 10

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#38
「マコ・モリ(森マコ「パシフィック・リム」)」(2015年)

2013年夏は自身の歴史的な出来事だった。
豊洲で「ジャパン・プレミアム」の試写会応募に抽選で当たって初めて愛菜ちゃんを直に見られるからだった。(続く)

4 9

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#37
「Winter Wonder Land②」

2015年に描いたが納得いかずにイラスト作画専用のソフトを導入した2018年に再び描いた。

今度は衣装を複数描いて今年も追加しようとしたが国民祭典と映画出演決定でそちらに優先してまた来年にorz…

5 11

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#35
「志村どうぶつ園臨時飼育員」(2012年)

前作の「イロドリヒムラ」を焼きまわして
日村さんをトナカイの「ホーリー」に差し替えて描いたもの。

クリスマスまでにホーリーを立派なトナカイに育てる企画コーナーでした。

3 10

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#34

「イロドリヒムラ」(2012年)
バナナマン日村勇紀さん主演で各話に女優をゲスト出演するTBS深夜に放送したオムニバスドラマ。

愛菜ちゃんも第6話で出演して「女優・芦田愛菜」の肩書で最初に紹介したのはこのドラマだったと思う。

0 5

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#33

「雨に願いを」(2012年)
「ビューティフルレイン」ED曲で詞・曲ともに松任谷由実さんが担当した3rdシングル。

7月にTBS特番「音楽の日」に出演した際に羽根の付いたカチューシャが印象に残った。

3 12

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#32

「木下美雨(ビューティフルレイン)」(2012年)
マルモ以来フジテレビの日9ドラマに帰ってきた。
下町にある町工場を舞台とした若年性アルツハイマー認知症になった父を支える娘役として出演。

1 10

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#31

「読書」(2012年)
今や愛菜ちゃんの”代名詞”になった読書。
TBS歌番組「火曜曲!」にゲスト出演した時に紹介された際に読書するプライベート写真を公開して暇さえあればおふろや歯磨きしながらも読む話はここから聞いている。

2 14

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#29

「母の日フェア」(2012年)
始球式から1週間後、イトーヨーカドー新木場店にて
「母の日フェア」のイベントがあった。
母の日のプレゼントは「手作りのカレーを作ってごちそうする。」

3 9

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#28

「始球式」(2012年・2015年改)
雑誌「VOGUE」の表紙掲載以降からしばらくした5月5日に甲子園球場のグランドに愛菜ちゃんの姿が。

バッターボックスと至近距離で投じて投げたボールはサイン入りで記念館に展示されている。

2 9

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#27

「なないろピクニック」(2012年)
イトーヨーカドー「春の行楽フェア」のキャンペーンでお弁当をプロデュース。

インタで石塚英彦さんと同席してプロデュースした弁当を試食して言ったセリフがこのイラスト。

2 10

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#26

「アリス・イン・ライアーゲーム」(2012年)
ライアーゲームのスピンオフとしてアリスにスポットを当てたフジテレビの深夜ドラマとして放送。

「スターウォーズ・エピソードワン」のような普通の少女が悪に変わったかのストーリー。

0 6

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#25

映画「ライアーゲーム」(2012年)
ライアーゲームというサバイバルゲームの運営委員アリス役として初めて悪役デビューした映画。

イラストで初めてモノクロに描いた。

0 5

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#24

「ブルーリボン賞」(2012年)
浅草演芸大賞に続いてブルーリボン賞も受賞。
映画監督の新藤兼人氏と授賞式に出席。

車椅子姿で登壇した新藤氏と一緒に写真撮影。
この授賞式が新藤氏最後の晴れ姿でした。

2 8

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#23

「浅草演芸大賞」(2012年)
正直これ聞いてかなりの衝撃を受けたw
喜劇人を連想するのでまさかの受賞だった。

この賞といえば浅草公会堂の玄関付近で手形を取ることが有名で行ってみたが特別賞だったから無かった。

0 5

芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#22

CM「キャノン・アイビス」(2012年)
コピー機「ピクサス」と共に動画カメラ「アイビス」にもキャノンのCMに出演。

CMでは運動会で球転がしや玉入れのシーンを収録する設定。

3 8