//=time() ?>
完訳漫画『源氏物語』15帖・蓬生(よもぎう)完結編。
平安時代に多かったと思われる、後ろ盾を失った女性が貧困に喘ぐ様子を描く社会派な話。実は次の関屋にもそういう話題が出てくる。恋愛物として読んでいると見落としガチな部分が物語には潜んでいます。
RT推奨!
https://t.co/hGgHuzNFDC
『源氏物語』完訳漫画、15帖・蓬生(完)
今週末に公開予定。
前回の蓬生(1)は公開1ヶ月経過、未だに毎日コンスタントに20~30人がチェックしてくれてありがたいです。
「源氏物語」の偏見を解くため、そして娯楽作品だということを知らしめたい。受験対策なんてクソくらえ!
https://t.co/UEC7hY7DA4
『源氏物語』を原典に忠実に、でも凄く判りやすく漫画にしています。
雅な恋愛小説と思われがちですが、貧困にあえぐ女性などリアルな平安時代を知る事が出来る社会派な物語。
お笑い担当とされる末摘花の愛しさを感じてください。
15帖「蓬生」まで読めます。
https://t.co/UEC7hY7DA4
『源氏物語』完訳漫画
次の「蓬生(よもぎう)」完結編は年明けになります。
Pixivで最初から読めます。
現時点で1761ページ、それでも源氏物語の1/4。トンデモナイ話が千年前に書かれました。
恋愛話ばかりじゃなく、平安時代の人々の息づかいを感じる物語を年末年始に是非!
https://t.co/UEC7hY7DA4
原典基準で完訳する漫画『源氏物語(知泉源氏)』
次の「蓬生(よもぎう)」は年明け早々に公開したいと思います。
年末年始、源氏物語を骨までしゃぶり尽くすような漫画、1帖・桐壺から15帖・蓬生までPixivで(下書き込み)で読めます。源氏沼へ是非。
https://t.co/UEC7hY7DA4
『源氏物語』完訳漫画
今年は「須磨(3)から「蓬生(1)」まで、二次創作「手枕」を含め10本、計359ページを公開できました。
まだまだ先は長いですが、来年もよろしくです。
多く読んで欲しいのでRT推奨、隣近所に声掛けて下さい
須磨(3)https://t.co/XyGOEYyvKt
蓬生(1)https://t.co/UEC7hY7DA4
(続↓
@nyaaaaa_JJ え、大人終夜のが好み!?なんと好みがあわねぇ!好みが合わない人は好きです!ww
ところで私の歴代の男の中に土岐蓬生ってのがいましてね……。
自分の漫画「知泉版源氏物語」を読んでいる方の中には「先の展開が判っちゃ面白く無い」と思う人もいるかも知れないけど紫式部センセの作品はそんなにヤワじゃない。何度読んでもオモロイっすから。
「蓬生(完結編)」は年明けになりそうだけどカリカリと描き進めております!
https://t.co/UEC7hY7DA4
その辺のことも自分が現在描き進めている『源氏物語(知泉源氏)』の中で触れてます。
『あさきゆめみし』は名作だけど、それとは違った切り口で完全漫画訳を目指しています。
現在、第15帖・蓬生(よもぎう)まで書き進んでおりますので、是非。↓
https://t.co/UEC7hY7DA4
昨日公開でもうすぐ400view
ありがとうございます。
本職の仕事も年末に向けて混んで来ましたが、今年中に「蓬生(2/完結編)」を公開出来るようにカリカリしてます。もしかしたら正月にズレ込むかもしれないかもですが。
https://t.co/UEC7hY7DA4
完訳漫画『源氏物語』蓬生(1)
難解と言われる源氏物語を小学生にも読めるように噛み砕き、総ルビで、出てくる和歌もすべて解説しています。
今回は源氏が須磨に行っている間に都で起こった物語で、あの姫君が久々登場。シリアスな話が多い中のギャグ的な回。お気楽に読んでね
https://t.co/UEC7hY7DA4
完訳漫画『源氏物語』15帖・蓬生(1)
土曜か日曜に公開予定。
原典に忠実に、和歌や古歌も完全翻訳、総ルビで小学生でも。源氏物語の印象がガラッと変わると思うので興味ない人も是非!
今回ほぼ光源氏が登場しませんが、原作未読の方のため誰が主演回なのかはまだ秘密。
https://t.co/KgQfbTKfNu
文章仕事が立て込むと、反動で漫画を描きたくなる。すると短時間で集中して進む。ということで完訳漫画『源氏物語』15帖・蓬生(1)、今週末に公開できそうな感じ。
あの姫君が久々登場だけど、どうもこの帖は後で追加されたんじゃないかという疑惑あり。色々深読みをしてます。
https://t.co/KgQfbTKfNu