サイドホッパー(初代メトロイド)
二本の後ろ足で跳躍しながら移動する昆虫タイプのクリーチャー。トンボの様な複眼を持ち、奇怪な姿に反し並外れたパワーと耐久力を持つ。赤と黄色の二種が存在し、後者の攻撃力は赤の倍となっている。序盤で遭遇したらミサイルを惜しまず使い、確実に倒そう。

1 8

テラスタルでウソッキーが草タイプになりタイプ詐欺から脱せるなら!!
同じくタイプ詐欺と罵られたラランテスやタイレーツ、ビブラーバらに虫タイプのテラスタルを与えて救済出来るッてコト…!?

15 18

何となく見た目で分かるから大丈夫よきっと。コイツ虫タイプじゃないけど大丈夫きっと。

0 0

12.ヘラクロス
「ムシキング」。やはり少年の憧れ。虫タイプは数入れどコイツのカッコよさは未だに上位だと思ってる。サトシのヘラクロスのバトル強さや蜜好き設定も中々好きだった

0 1


865日目!

本日はクルミルを描きました!

ブラックホワイト世代における序盤虫タイプのポケモンで、分類は「さいほうポケモン」となっています!自ら切りとった葉っぱを上手く使い頭に付けるという特徴を持っています!




0 4

【お題】虫タイプ No.851♂ ダーイン
約二時間ドロ 

1 33


ワンドロが虫タイプだったので〜
ヤト(ぐそkmしゃ♂)

0 13

奴らは痒い!このジュクジュク水虫タイプじゃ無理だ!

いんや、乾燥と通気性だ、俺がケアするからお前が治せ!

去年撲滅したと思ったのにめっちょ痒いし水疱でけぇ…薬買ったんだけど症状に薬合ってるか確認せねば🥺

0 3

面白そうなものが配布されていたのでお借りしました、オリジナル立ち絵のある奴らで...
テム君&サメちゃん・少年的な虫好き
お姉ちゃん&シロエ・虫けらに興味がない
テミちゃん・毒のあるやつは好きです
リーテ・今日のおやつはムカデにしよう
礼刃さん・実は滅茶苦茶虫嫌い...虫タイプ苦手だからね

0 3

今日はオニシズクモ。
サンムーンからの水虫タイプ、すいほうポケモン。

0 0

おはようございます!
ストライクです!!
最初の頃は、使いたいけど、イマイチ使えるタイミングがなかったイメージです。虫タイプの強い技が欲しかった記憶。

9 137

(玉)マルヤクデ

HPが高くなったウルガモス
(火力控えめ)
耐久性もあるので虫タイプでも
珍しいジム防衛に使えそう
虫タイプは格闘を半減なのでノーマルが並んだところに置こう

え 岩なだれカイリキー?

しらんがな

0 1

自分も5世代について(しかも虫タイプについて)語れてめちゃくちゃ嬉しいです!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
何気に飛行形態って少し可愛いと思ってます!(変形の仕方可愛い(o・∇・o))

0 2

(玉)ポケモンGOの使える虫タイプって
メガシンカ実装したらへラクロスが
やべぇほど強いけど 他は
メガハッサムぐらいかな~(はよ実装しろ)

あとは マッシブーンに期待
というか虫で強いのマッシブーンしかいねぇ

0 3

虫タイプ

めっちゃ少なかった

0 1

あとモチーフは虫だけどオリポケのデザインにするにあたり虫タイプじゃなくされた子もしばしば(ワカリア系はシロアリ、イゾンビ系はシデムシ、オビウス系はヒル、ゲジラジアはゲジ)

0 2


虫の日なので虫タイプのオリポケの一部を

4 34

メガシンカ×虫タイプ×切り紙

30 102