//=time() ?>
被写体さん(@suzumi_una_koyo)にご許可いただいたので!
よその子使ってお年賀絵!!w
本年度もどうぞよろしくお願いいたしますー(ぺここ)
生成AIくん、試してみたら絵全体に対して被写体が遠ければ遠い程ディティールがカスになり結局人の手が必要だと感じました(良いことだと思う)。
1枚目:生成AIで生成、調整
2枚目:高画質化処理
3枚目: 陰影や質感、異常部分の簡易レタッチ(アイビスペイント)
みてみてー!アクリルスタンド | mmm https://t.co/ssTsnjAgPg #booth_pm
ソニが被写体やグッズを見てみて!と自慢してくれるアクリルスタンドです
両面印刷なのでどちらの利き手の方にも使いやすいかと思います
東京都交通局10-000形8次車
GTOサイリスタに変わって、車体構造や塗装、内装も大きく変わった10-000形。もはや別の車両ですが、端正な表情と、アクセントの青帯が可愛いです。色々な被写体をしっかり撮るきっかけになった車両です。 https://t.co/QlBj0hO33t
逆光が描きたかっただけ。毛が長いジュンちゃんは被写体にぴったり!
I simply wanted to draw backlit. Characters who has long hair are suitable for that.
<Pixiv>
https://t.co/Cz2Nggep3m
@Ranbooooo_4779 AR撮影で良くやってるんですが、全身で格好良く撮るならまっすぐ垂直に撮るんじゃなくて、地面、または被写体が斜めで写るように撮ると躍動感出ます
ちょっとTakumaさんのやってて見つけたんだけど、飾り付けエフェクトも全部終わってから被写体と背景のレイヤーの間にただの白を置いてみたらコレはコレでモデルがしっかり見えてちょっと僕好みな描写になった(° °*)
今回の4名だけやってみたけど残りも全員描いてからコレまでのもやってみよう(´`*)
絵のAI臭さを消すにはどうすればいいかと考えたけどやはり背景が違和感を増す要因になっているのかとシンプルになるように出力してみた
AI臭さは若干抑えられた気がするけど全体像として物足りない感は否めない
被写体はポニテゴスロリマックイーンちゃんです
#AIart
#ウマ娘
#メジロマックイーン
親がデザインした即売会の表紙その2が完成しました
ほぼ理想通りに仕上がったので、添削はありませんでした
デザイン案
被写体:茶髪ショートカット 肩出しの白ワンピース
構図:髪をかきあげてお花畑にいる
その他の要素:レンズフレア、コスモスの花(ピンクの花)
実質的なご依頼の納品で笑う