今までイラストは主線をいつもエアブラシ(麺硬めニンニク増し増し)みたいな設定で描いていたんだけど、そもそもエアブラシは主線を描くブラシじゃないなと思って、思い切って主線を製図ペンに変えたら線めちゃくちゃ細い。

9 270

鉛筆6B &製図ペン&グローミングで生きてる  

1 5

以前描いたものの中では割と好きではある画。
コンスタンツにこれぐらい描ければ素晴らしいのだけれども..
自分は主線をやはり縁取りしないと絵が描けない主義みたい。
使うのはだいたい製図ペンです^_^


8 99

ヒダカナオト 個展
「そんな風に過ごしたい」
本日も夜7時まで営業です。
透明水彩と製図ペンで緻密に描かれた原画30点のほか、Tシャツ、マグネットなどご用意いただきました。是非とも会場でご覧下さい。
通販は6/22(火)お昼12時スタート予定です。
https://t.co/87WNZRk728

4 31

線はティンダーボックスとかいうのばっかり使ってます〜
あとたまに製図ペン

0 3

凄い人は、ブラシを自分で設定するんですよね・・どういう事?今日は、製図ペンで画眉丸を描いてみました。^_^

8 38

はなのかんばせ | 花様性瘢痕 | blooming hyperthoropic scar


製図ペンしか使いこなせなかったプロクリエイトヨチヨチ鉄鋼、最近はオベロンも使えるようになりました。オベロンってなんでしょうね。

12 48

いつかのおやつ。ストレス解消だーって、値段見ずに注文した美味しかった苺プリンパフェ。お会計でびっくり。美味しいランチですか?ってお値段。ちゃんと確認しないとね。

0 17

Procreateの使ってなかった製図ペンでラクガキ。付けペンはアナログでも逃げてきたので扱いムズい。楽しい。

0 8

procreateの製図ペンまたお試し
グラデーション苦手すぎて挫折
パキッとした塗りのが良いのかな

0 13


ロットリングのラピッドグラフ0.13のみ。0.1より0.13の方が細い罠。
製図ペンなので線の強弱は基本的につかない。

ラピッドグラフのカートリッジインクは詰まりにくい配合なのでステッドラーから乗り換えた。

86 373

day17-1

今日は読書日和で絵を描く時間がとれずやっと1枚完成✒︎ 下描きは製図ペン、ジッター65%で太さ8%くらいでいつも描いてるんだけど、今日はなんとなくちょい太めにしてみたら、下描きが、なんか、もにゃっとした、笑。時間ないから強行突破。明日は元に戻そう😌おやすみ⭐

0 6

猫バージョンじゃない星座絵2回目は魚座。私の知ってる魚座さんは、ふわふわソフトな中に芯の強さが垣間見える感じな人が多い印象です。だからか明るく前を照らしてくれるチョウチンアンコウが浮かびました。

0 14

1日3投稿 Day6−1

いろんな描き方を試し中🧐
輪郭線を同系色にするとナチュラルな感じになる
アルファロックさまさま
製図ペン中くらいの太さで下描き

 

0 13


ラフの線を削って足してしながら描いてます〜
上から製図ペンでちゃんと線画描く時もある!!

0 7

数多くの受賞歴をもつ注目アーティスト『#サガキケイタ』さん
誰もが一度は目にしたことがある有名な絵画などのイメージを、製図ペンを用いておびただしい数のキャラクターを描き込むことによって再構築する。

紹介ページ:https://t.co/l6eEjFRtsO
インタビュー動画:https://t.co/v437WEgabv

3 5

さっき描いたユユ
マーメイド紙はイラストマーカーと相性がいいけど
マルチライナーとかの製図ペンとは相性が悪くて前から悩んでたけど
昨日100均で売ってた万年筆で線画描いたら無茶苦茶描きやすかった
この紙には今後これで

2 4

33日目 Gペン+製図ペン
配色しやすいキャラクターでした。元の物体のイメージがあるためだと思います。
  

2 7