1999 年より販売されているロングセラーのプロ仕様製図用シャープペンシル「プロユース」に、マットブラックバージョンの登場です。
プラチナ万年筆ニュースリリース https://t.co/T26qCbY2ID

2 5

「オラビー君」
アイコン用、というか自画像みたいなのが欲しくて描いたキャラ
体液が製図用インクで、頭にブスッとペンを刺すことでインクをつけられる。
頭に咲いているのはビオラ(小さいパンジー)

1 2

ちなみにアライアンス・アライブのクワルサとかシャルロッテとかはプロペン2のステンレス芯で描いたんですが、製図用シャーペンとか極細のステンレスニブの万年筆で描いているような感覚に近くてとても好き…

41 88

甲殻類があたかも「時計仕掛け」で動いているかのようにみせる、イラストレーション。仏人アーティストのスティーヴン・サルバット制作

https://t.co/jXfPJ4Kcai

使用されているのは0.13mmの製図用ペン。

255 499

一般向けとして開発されながらも製図用シャープペンの良い所だけを抽出して作られたぺんてるのスマッシュ。発売後グッドデザイン賞受賞し、30年以上経ちながらもそのクオリティーの高さから今なお人気の高いシャープペンです。
https://t.co/2rjPw4iVlf

0 1

シグロク&ガルギロ兄弟。昼間呟いてたの着せた
先に色塗り練習しろよと、一昔前の絵ブロのようだ
いい加減ミリペン止めたい、線がかなり大雑把。製図用のPILOTインクとタチカワの丸ペンが使いやすいのだけど、数駅先の画材屋しか置いていない。ゼブラ丸ペン柔らかすぎる、ニッコーは逆に硬い

0 9

( ˘ω˘ ) 10年進化録②

色鉛筆、ボールペン→コピック(ハイテック、製図用ミリペン)→お絵かきbbs(タカミン絵茶)→手ブロ→sai→コミスタ→クリスタ

最近はボールペンで描いてます☺️


0 6

エヴァンゲリオン×ステッドラー「製図用シャープペンシル アスカバージョン」エヴァストアで発売
https://t.co/e1gTIs39fq

51 83

「灰と心臓」


B5サイズ。
使用画材:ヴィフアール細目、透明水彩絵の具、製図用インク、ホワイト、ボールペン

5 25

アナログ用紙を消化しよう週間(多分週間にならない)。支部にも載せたけどこちらにも。BBケント+コピック。主線がにじんで大変だった(´・ω・`)。コピック使うとき主線何で描いていたんだっけ??製図用インク??

2 6

つけペンはGペン・さじペン(ゼブラ)丸ペン(日光)日本字ペン(タチカワ)
インクはパイロットの製図用インクです
最近は丸ペンが多い(画像の線は全部丸ペン)
描き順は輪郭、耳→鼻→目→口→眉→髪 あとはポイントになる部分からです

0 8

わーー、ありがとうございます☺️☺️!
カラーの時はミリペンや製図用インクでペン入れしてます!
つい、藍ちゃん、昔に描いたのならありますよ*\(^o^)/*

0 1

《キャラクター紹介その25》
「烏口(からすぐち)」
製図用の特殊なペンで、均一な直線を手で引く際に用意られます。基本冷静で冷たい性格の烏口ですが、優しい面もたまに垣間見れます。

4 11