//=time() ?>
松方コレクションにも含まれる田中保。国立西洋美術館所蔵。これ知らなかった。西美でもあまり展示されないのでは。田中の個展を見たレオンス・ベネディットが松方のために購入したものらしい。
https://t.co/wlQk929fBO
@alexandra9940 自分ならば美術館のはしごしますな。
たしか、蜷川実花の写真展があったし、すみだ北斎美術館もいい、国立西洋美術館はリニューアルされたばかり、萩尾望都SF原画展は外せない。生あしゅらおう見たい。
パナソニック汐留美術館「キース・ヴァン・ドンゲン」。
キース・ヴァン・ドンゲンって最近好きなので良かったです。
国立西洋美術館でおなじみのこの方も出張してました。
感想はあらためて。
それにしてもまったく反射がないのにビックリ。もう美術館全部このレベルでぜひ!ちなみに撮影は不可です。
クロード・モネ『睡蓮』1916年 国立西洋美術館 松方コレクション
国立西洋美術館にて「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」開催中です。
2022年6月4日(土)~2022年9月11日(日)
本日6/25、柏Nardisにて
中島朱葉(as) 吉田桂一(p) Duo!
恒例となってきました。桂一さんとご一緒させていただくと毎回幸せな気持ちになります。歌もの、Bebopチューンを演奏します。是非お越しください。
20:00-
国立西洋美術館がやっと再開❗️今やっている企画展、良いのばかりきていました。
国立西洋美術館、常設展の最後の部屋、新館1階 第1展示室『調和に向かって ル・コルビュジエ芸術家の第二次マシン・エイジ』、コルビュジエ晩年の絵画や素描の展示も好みだった。独り占めして、たっぷり眺めて、ほくほくして帰った。
自然と人のダイアローグ 展
国立西洋美術館
ニコニコ美術館 生配信 鑑賞
フリードリヒの山やクールベの波
フォルフヴァンク美術館とリニューアルした国立西洋美術館のコレクションの共鳴
モネとリヒター並べてる部屋かっこよかった
あと全てを超越するモローの水彩
国立西洋美術館で開催中の「自然と人のダイアローグ」素晴らしかった!。名作の数々を30センチくらいの至近距離で鑑賞出来るうえ、殆どの作品が撮影可能と言う至福の空間。眼福の一言。
#自然と人のダイアローグ
#国立西洋美術館
東京都美術館に行ったので、国立西洋美術館の前庭も見てきました。
(面倒な距離ではないのに、考える人には接近しないまま離脱してしまいました)
東博「創立150年記念特集 時代を語る洋画たち 東京国立博物館の隠れた洋画コレクション」以外と持ってる西洋絵画に、ここは東博なのか?国立西洋美術館?MOMAT?ちょっと奇妙な感覚になります。
猪熊弦一郎(上野駅中央改札上の壁画)の裸婦を描いている画室の大きな作品も見られます。
6/4より「国立西洋美術館リニューアルオープン記念 自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」が国立西洋美術館で開催されます!
⬇️招待チケットの応募は下記URLから⬇️
#国立西洋美術館 #展覧会 #チケット #プレゼント
https://t.co/NOzAVGk4yf