おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日、7月13日は

軽巡「#神通」戦没の日
昭和18年(1943年)コロンバンガラ島沖海戦
2019年4月にソロモン諸島西部州のクラ湾水深900mの地点で艦体が発見

慰霊碑が呉の長迫公園内にあります。

要🧢🍉熱中症対策
雨にもご注意を🌂
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

74 345

ガルパンとワイルド7と西部警察を合体させたような漫画を描きたかったらしい。

19 103

オフ旅静岡(西部)の行ったところレポです!ご飯の話ばっかりと、掛川花鳥園さん推しがすごい
総じていい所ばっかりで素敵な旅を満喫しました!!!!楽しかったーーー!!!
⚠️パンフネタバレあり⚠️

284 1511

㊗️70周年
今日、7月1日は
発足の日
昭和29年(1954年)7月1日発足
https://t.co/6EfQP5i9sP
機雷を処分する西部航路啓開隊を前身として現在に…
(一枚目の画像はてつのくじら館より)
ゴジラ-1.0でも描かれた戦後の機雷掃海
その任を今も引継ぐ艦艇は今も呉に

皆様のご健勝ご多幸を祈ります。

65 308

はままつフラワーパークの大温室にあったフォトスポット。
西部なのでピタゴラのエリアなんですがデザイン的にめっぞくんたちに座っていただいたよ

7 58

火炎放射器ニキ「貴賤を問わず生まれは選べないが、或いは死に方は……鉄か炎か、可能な限りご要望に沿うよう取り計らおう」

ビザンツの火炎放射兵はこんな単身の運用じゃないでしょうけど……BGMは西部劇のそれで、鈍器と短剣とギリシア火で帝国の敵や裏切り者を無慈悲かつ無惨に屠っていく感じで。

4 13

【掲載お知らせ📣】
明日6/19発売のウルトラジャンプ2024年7月号に景山の描いた『小さなもの-PAULUS-』という読み切りが載っています!

第一次世界大戦、西部戦線のドイツ軍兵士と従軍牧師の出会いの話です。
よろしくお願いいたします🧚‍

22 82

本日 『#無重力 の日』でした🌍️

せっかくの祝日なのに今日は 千葉県北西部 震源の 地震2回 に ゲリラ豪雨 🌧️

明日から不安定な天気が続くそうですし引き続き余震にも気をつけてくださいね⛑️

どうか皆様がご無事でありますように…

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶

10 78



西部東京高速鉄道、板橋線
通称メトロセブン

方南町駅通過の急行。
環七の下を走る笹塚→方南町は神田川と善福寺川などの河川や豪雨の際の放水路があるため、かなり深いところを走行するという設定。

13 69

サンセットライダーズってコミカルだけど意外と西部劇してて面白いよ

1 9

『ライフルを持ったヤツ相手に拳銃で戦えば、勝てる見込みはねぇ』とか言ってたな…

試してみようぜ

1 6

不管那些仇恨修洛的人怎麼說,實際上萊歐斯和修洛友誼在全部事件結束後也仍然保持。

原作的他們根本不討厭彼此,甚至繼續有聯繫。萊歐斯依然很喜歡修洛。

無止盡同情萊的人給我感覺就像西部牛仔英雄情節,總覺得應該拯救萊於悲劇的單方友情,但他根本不需要被拯救。

0 14

考古学的に実在性が高いとしたら、やはり雄略天皇(5世紀後半ごろ?)かなと思うんですよ

でも、その前から何か倭(和)国側は日本列島西部に一大勢力があったと伺い知ることができそうだけど…


https://t.co/xByV1eAXHi

1 0

今日は広島電鉄の鷹野みゆきさんの誕生日です。
誕生日おめでとうございます。
宮島を舞台にしましたので
40年前に宮島口で爆破解体された766を復活しました。
スカイラインもタイムスリップしてやってきました。
鳥居のサイズ…あw

33 86

—— 煤混じりの雪が赤く照らされ,ニューデリー北西部の山岳地帯は砲撃音轟く戦場と化していた.

「急げ急げ!」
機動装甲に身を包んだニューデリー防衛軍兵士が死に物狂いで行軍する.背後で爆発.幾つかシグナルが途絶える.
越夜隊の旗を踏み躙りながら,兵士達は尚走り続けた.

3 17

川沿いで出会える植物たちレア度1
(3月、埼玉西部)

26 162

西部劇+美少女の組み合わせ
「アーリーレインズ」は時代を先取りし過ぎたんや…今ならウケるんじゃないかなぁ?かなり前に1回観たっきりだからDVD買おうかしら。

24 76

頭空っぽラクガキ695
「西部警察 PART-III」から「マシンRS-1と菅生あすか」
歴代スカイラインでスカイライン2000ターボRS(DR30JFT前期型)がいまだに一番好きだ。
近所のおじさんが乗ってたので間近に見れたのも大きいがやっぱり西部警察のインパクトが大きかった。
ネーミング良いよね?

63 182



今回は西部劇ガールスタイル。
おめでとうベル🎊

76 229


【サソリのしっぽ】
毒針のフレイル。正確にはアメリクシア西部荒野に分布する有毒サボテンの魔物カクトス・スコルピウスを加工したもの。この魔物を特殊な溶液に約2年浸し、次に1年程干しておくと金属のように硬くなり、毒は更に凶悪になる。同地の先住民族が武器として使っていた。

7 30