//=time() ?>
もへじには重く立派なシカの角が生えていて、そこに瑠璃の石を飾っています。瞳は金と銀のオッドアイで髪はクリーム色。鉱石そっくりの飴やゼリー菓子を作る職人です。
#角の街
https://t.co/y5l9gY6wR7
設定が好み過ぎた
おこわだんごにはバッファローの角が生えていて、そこに胡桃の殻で作ったモビールを吊るしています。瞳は朝焼け色で髪はカカオ色。抜け落ちた角を加工して、蜂蜜をすくうマドラーを作る職人です。
#角の街
https://t.co/7v0fPXBUXs
うーん、これで完成ということで!髪はカカオ豆の色を目指しました。
椎井にはムフロンの角が生えていて、そこに彫刻を施しています。瞳は金と銀のオッドアイで髪はクリーム色。抜け落ちた角を彫って小鳥のブローチを作り、路地裏で売っています。
#角の街
https://t.co/E36TIeccxa
だいぶ前のラフがあったので描いた
11.蒼柳ロン
角の街診断で作ったムフロンの角が生えた娘。
一人称は「あたし」口数と表情は少ないが、人の話はちゃんと聞いてる。喫煙者。25歳。
陶芸家で青色のガラス釉薬(蒼柳さんオリジナル)が特徴。器や灰皿などなど、何でも青で作る。
煎餅やらおつまみやらしょっぱいものが好き。
⑩明野コーマ
角の街診断で作ったマーコールの角が生えた人。
おっとりマイペースな性格。笑いのツボに入ると泣き出す←
泣くと食べられる涙の代わりに花弁を流す不思議体質。スタ●的なコーヒーショップ「スターマーコール(スタマ)」で働いている。「〇〇だよ〜」と語尾を伸ばしがち。
#みなさん去年の今頃はどんな絵書いてましたか
一年前のフォルダの目についたやつを。角の街だ、このお題大好きだなー。
というか去年の絵の角量の多さといったら。(笑