【本日発売!】谷口ジローコレクション第Ⅱ期『神々の山嶺』第1巻(原作:夢枕獏)、『孤独のグルメ』第1巻(原作:久住昌之)、本日発売です!両作とも大判(B5判)で刊行されるのは国内で初めてですが、読めば読むほど新たな発見があります。既読の方も、未読の方も、ぜひお買い求めください!

67 128

【5月30日発売!】

扶桑社が発行する『谷口ジローコレクション』は、食漫画の金字塔として愛され、松重豊主演のドラマシリーズも大人気の『孤独のグルメ』第1巻を収録!

未発表カット・イラストも公開します。

▼詳細はこちら▼
https://t.co/dO9Wz5OZpF

38 111

Venise

Jirō Taniguchi
谷口ジロー

4 31

ありがとうございます
愛読書にシートン動物記の谷口ジロー版があったので
おかげでゾアテックスの発動がいつも以上でした
「鹿スゲェ」漫画なのでオススメです

0 3

谷口ジローコレクション、第Ⅰ期全10巻が勢ぞろいして、全国書店で発売中です! ここで改めて全10巻の書影をご紹介!『「坊っちゃん」の時代』を第一部から読むのも、1冊で読み切れる小学館シリーズで気になるものから読むのも、どちらもおすすめです! まずは1冊、B5判の迫力をご堪能ください!

35 97

『ブランカ』。荒唐無稽なギミックを谷口ジロー渾身の筆致で迫力と説得力を持たせる力業と体温さえ感じさせる濃密な人間ドラマがこれでもかと詰まっていて「ま、漫画が上手い…!」と膝をバシバシ叩きながら一気に読んだ。幸せ。

0 1

谷口ジローコレクションの『孤独のグルメ』、単行本未収録(だったと思う)の特別編とかは収録されるのかなあ。

1 0

近年だと、村上もとか先生の「JIN -仁-」とか、久住昌之・谷口ジロー先生の「孤独のグルメ」なんかもあるんですけどねぇ
どうもこの「漫画実写化の失敗」を口にする人の多くが、「少年・少女漫画限定」でしか考えていない感があります

23 104

谷口ジロー展@世田谷文学館
ギリギリで行けてよかった。

風景写真好きなので、神々の山嶺やKの作画をどう描いているのかなど考えながら鑑賞した。

表現の可能性を追求するのが芸術だとして、まさに漫画という手法を駆使した芸術家だ。


10 38

谷口ジロー展良かった!
 
割と読んでるつもりだったけど、まだまだ未読の作品ありました。
 
明日までです!

0 9

谷口ジローさんといえば、アマチュアのグラップリングの大会を観戦してたら、自分の隣の席に夢枕獏さんが座っててビックリしたことがありましたね

0 0

現在、谷口ジロー先生の名作群を雑誌掲載時と同じB5サイズで、原稿から新たに製版して収録する「谷口ジローコレクション」第Ⅰ期全10巻を小学館と双葉社から絶賛刊行中です。今後もできる限り多くの作品を刊行したく、応援していただけますと幸いです。

24 55

谷口ジロー展 うますぎ&丁寧すぎて生原稿にも関わらずどうやって書いてるのかわからない絵多数

9 94

世田谷文学館の谷口ジロー展行ってきた。やべぇカラー原画がいっぱいあって最高だった。モノクロの原画があまりにも筆致が精細で、技術だけで芸術だなと思う。見える世界の解像度が上がった気持ちで2階の展示室から階段で降りてきて見える庭園の美しいこと。梅も咲いて、とてもいい気分だ。

1 3

私が読み終えた本"孤独のグルメ【新装版】 (SPA!コミックス)"(久住 昌之, 谷口ジロー 著)を読んでみてください: https://t.co/d5mwOxgCdz

0 1

昨日から東京は美しく積雪しました。谷口ジロー先生が描いた雪景色が美しい『冬の動物園』、絶賛発売中です。

46 153

今年は表紙が夢のようなラインナップでありました・・・



どの号も、中面にさらに素敵な画が!
バックナンバーの注文は→ https://t.co/aL80FF9BzS

4 22

坊っちゃんといえばこれも好き: "坊っちゃんの時代 : 1 (アクションコミックス)"(谷口ジロー, 関川夏央 著)https://t.co/V9SUvqBJhb

0 2

森川久美「蘇州夜曲」のシリーズの本郷義明や矢作俊彦/谷口ジロー「サムライ・ノングラータ」のホンゴー・ヨシアキも好きですが

0 1

谷口ジロー『遥かな町へ』。形容し難い。中学生時代を48歳の中年の中身でやり直す。新鮮な肉体的・精神的喜びに満ち溢れた体験。一方で、俯瞰的に道筋が見えてるからこそ逃れられない悲しみ。描き込まれた細部が、経験していないのにこちらの懐かしさと不安を駆り立てる

2 6