コン!神辺城ちゃんなの!出陣時には『山に在りて、海の加護を受けるは私』とあるなの!これは山城の彼女の守護神として天別豊姫神社があるなの。主神(祀っている神様)がトヨタマヒメ(豊玉姫)で竜宮に住んでいる海神の娘だからなの~♪なので『竜宮城ちゃん少しだけ力を貸して!』ともあるの 

6 24

わぁー!!良いんですか!?😻🌈
では、「神社3兄弟、しぃ・ずぅ・くぅ」と名付けますっ😻😻😻⛩
(サマポケの静久というキャラが豊玉姫神社の階段にいるので!笑)

0 1

玉依姫

神武天皇の母。姉である豊玉姫の代わりに彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊を養い、後に妃になる。
近しいもの同士で婚姻を結ぶ話は神話ではよく見られる様に思います。

海神の娘なので乙姫をイメージしてみました。

2 3

松平一民さん
『豊玉姫』
海の神の娘らしく水の中の浮遊感が
見事です
水彩画ならではの表現だと思います
ちなみに神武天皇のおばあちゃんですが
詳しくは古事記で😅🙇

4 34

日本神話
玉依姫・豊玉姫

647 4505

一説によるとここ男木島にある豊玉姫神社が静久のキービジュアルの景色らしいけど、ちょっとアレンジ入ってそうね( ˘ω˘ )

0 12

:オトヒメはお伽噺の「浦島太郎」に登場する竜宮城の女主人。原話の浦島子にて「弟姫(おとひめ)」は妹を指す言葉で歓待をした一人であったが、御伽草子によって登場人物として「乙姫」となる。
海幸山幸の物語で山幸彦と結婚した豊玉姫がモデルで本来の姿は鮫である。

0 0

鳥白島の思い出を振り返る④

静久のキービジュアルの『豊玉姫神社』にも行ってきました⛩
ある意味すごいところにあって、それがとても神秘的で、
この階段登って鳥居くぐって振り返ると………

あの感動的なラストのCGの光景が広がります☺️

37 210

本日の「悪疫退散」絵
だんだん疫神と遠ざかるようですが、長江に住む揚子江鰐の擬人化?ともいわれている水神一族です。人の姿をして人間の妻となったとか豊玉姫のような話もありますが、水神の使者ということなので少年の姿で。
猪婆竜

6 32

サマポケRB、静久キービジュアル。男木島の豊玉姫神社。

18 51

静久のイメージビジュアルのとこ男木島の豊玉姫神社なんですよね

まだ行ったこと無いから行かないとなぁ~?

0 0

『龍宮の姫』

昨日の製作途中の絵
完成です🙌🏻🌱✨

本日も皆様にとって
涼やかな癒しのある
一日となりますように🦋✨





14 166

今回は天照大御神、伊邪那美、豊玉姫を描きました
何故か草薙剣が頭に刺さっているのは不思議です
みなさんは神話の神々で誰が好きですか? 
ちなみに男だったら 伊邪那岐と須佐之男命
女だったら 天照大御神、伊邪那美、月読尊が好きです

1 17

個展開催中  

[豊玉姫]

68 481

長崎県対馬市峰町木坂
【 對馬國一之宮 海神神社 】
藻小屋の近く。

主祭神:豊玉姫命
野鳥の森と言われる木坂山原生林に囲まれ、鬱蒼としているというより、その社殿は守られるように凛と木々の中に鎮座しており山全体が御神域のよう。
境内まで到達するには無数の階段が試すように立ちはだかる。

15 56

キャラクター名
紅東芋子☆
鹿児島名産の芋焼酎な名だけどw
「妹」も、「いも」と読むわけで。

【神話豆知識】
👸玉依姫👸
豊玉姫の妹。神武天皇の母。

因みに、小野妹子の祖先に、
天照大神や神武天皇がいるそうな☆
(色々検索してみて♪)

■公演情報まとめ
https://t.co/SSo8fXuE7T

0 1

修正版
ちなみに人間風に言うと埴安神は豊玉姫・玉依姫の叔母にあたる関係で、思兼神よりも近い縁になります

6 17

玉こんにゃくいかがですかー(≧∇≦)b




(※スタッフから嫌がらせメールきた…。道の駅あさひまち観光案内所で、指くわえて画像眺めるアベ…(¯―¯٥))

10 60

豊玉姫神社の真隣にある、
創采膳 月
もカウンターがあって一人でも入りやすい…と思います🙆‍♂️
ぱきらさんがおススメされている、よこ長さんもめちゃくちゃ美味しいです…😊

0 6