//=time() ?>
今でこそ、別作品の括りだが
超時空要塞マクロス→
超時空世紀オーガス→
超時空騎団サザンクロス→
メガゾーン23(企画段階での扱い)
は、超時空シリーズという一つのシリーズジャンルの話だったんじゃよ…
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる
@projectsggg タツノコが権利を持つのが 超時空要塞マクロス 超時空騎団サザンクロス 機甲創世記モスピーダ であり『超時空世紀オーガス』は他社であった為、上記3作品にメガゾーン23を加えてロボテックシリーズとしました URL-1 https://t.co/rO3Ok96qfx
同-2 https://t.co/CMVReqbnMr #ロボテック #Robotech
「超時空世紀オーガス」に出てくる「モーム」を描きましたが・・・実はオーガスを見たことなく、美樹本大先生のキャラクターということだけで、練習。やっぱりボクっぽい画になっちゃいますが、楽しかった。今日からまた仕事がんばろーって気になりました。
1983年7月3日に開始したアニメの冒頭シーンは日曜日昼間の2時台で放送しましたw
#超時空世紀オーガス https://t.co/hNRKzFLz2R
@AkiYanagi フィリピンのエルマー・ダマソ【@ iq40mail 】氏による超時空騎団サザンクロスの平行宇宙版【 超時空世紀オーガスのような】リミックスシリーズなど日本人好みの絵柄で許容されそうに思いますhttps://t.co/My00DWi7le 日本Amazonでも購入が可能ですし https://t.co/WH0GGNjkgw 邦訳したいなあ
【80~90年代ロボットアニメにつっこむ】
ガンダムフォロワー&マクロスフォロワーとして急造量産されたロボットアニメには、なんと不首尾な要素の多いことかと指摘するこのシリーズ。第2回は「超時空世紀オーガス」にモノ申したい。
@ACE123RP 『超時空要塞マクロス』『超時空世紀オーガス』『超時空騎団サザンクロス』で『超時空シリーズ』と言われてるTVアニメシリーズの作品ですね。
そして第4の超時空シリーズとなるはずだったメガゾーン23……スポンサー難でテレビでは放映されなかったそうです(OVA作品へ)
9.モーム「超時空世紀オーガス」
腕が飛び出すババンバン♪ 室井深雪(深雪さなえ)サン声のロリメイドロボ! 但しバッテリーは充電不可……
オーガスのリーアとマーイ見てたら「なんかこの青髪と茶髪のコンビに既視感あるなぁ」と思って謎なイラストを描いてしまった
80年代のアニメ誌くまなく探したらこの手のネタ投稿ありそう。いや、無いか…
#超時空世紀オーガス
#魔法の妖精ペルシャ
#魔法のアイドルパステルユーミ