キュアマリアージュ(白馬杏)
さやかと皇介の子供。実年齢は600歳。天使族と人間のハーフ。
素直で慈悲深い性格。どんな愛にも価値はあると思っている。
母の遺骨から作られたダイアモンドで出来た指輪型変身アイテムでキュアマリアージュに変身する。

2 5

明日は婆さんの死から49日
遺骨を埋葬しに行きます!

0 1

去年大野さんが戦争モノの舞台に出られた時、前ツイの戦没者遺骨収集対象地域が拡大したという記事を目にし実祖父について登録することが出来ました。じーちゃん日本に帰りたいんだろうな…とその時描いてた絵再掲。
※じーちゃんの絵じゃないです

0 7

古い戦争史を調べてたら面白い記事発見
戦争はよく人の暴力的な避けがたい性みたいなこと言われるけど、約一万年の縄文時代は数多くの遺骨や道具の調査では暴力による死亡率は1.8%
他国の時代の暴力死亡率の5分の1以下で対人用の武器開発は進んでなかったとか

殺し合いが人の性だって思いたくないよね

39 224

エンペラ星人「外道共、余が降臨した以上貴様らに未来などないッ!!」
デーモンX抗体「貴様らに息をする資格などない、煉獄の業火に飲まれるが良い!」
ルーゴサイト「光となって消えろ!」
オーバーヴェルム「塵芥共の遺骨はこの世に一欠片も残さん!」

0 3

遺骨は拾ってください

0 7

箒星は故障じゃなくて精神的な理由で声が出せなかったんだね😭でも灰桜の優しさと練習あるのみ⭐で救われた✨灰桜の梅干し顔はやっぱ可愛いな🎵👍️😆でもお遺骨だけでも凱旋出来て良かったね😭✨

0 23

🙏あなたの心に新しい風を吹き込み
不安を軽くする心風舎🌿

🪦ワンストップ永代供養

🔺永代供養引受先のお寺のお坊さんが御葬儀にお伺い
🔺火葬に立ち合い、収骨後その場で御遺骨を受取
🔺費用すべて含み20万円
🔺生前予約可

くわしくは➡️https://t.co/YPZnCOnqz5

0 15

のお題「かつて男だったもののそばから離れようとしない男」を描いてみた。
かつて男だった遺骨のダイアモンドに縋る壮年みたいな。
https://t.co/4nfxWXzhw0

1 2

後日譚シリーズ7
兄弟牆に鬩げども外その務りを禦ぐ 其の壱①
※最終巻までお読みの方だけどうぞ(多分再掲)

前作の続きです(全24ページ)。
・あらすじ
お館様に呼ばれ、師の遺骨を受け取った善逸。何故か不死川と一緒に帰ることになり―。
続きはスレッドへ。
前作はモーメントへ。

198 1519

戦士の遺骨正式継承者、梁椿 織惠は戦闘センス皆無の村娘だが無駄に料理と裁縫のセンスはあるため、対化物では「あーこの敵ほんのちょっとお魚に似てるからいつも通りに捌く要領でいけるわ」で本当に敵を倒せる頭のおかしい女

1 3

【法話補足】現在、76歳で他界したご主人の七日、七日の追善供養に。伺うと必ず奥様が「俺は80歳で死ぬ。お前はその2年後に追って来い、と言ってたくせに。この大嘘つきが、と涙を流して遺骨に。「寂しいから涙が出るはわかるけどさ、笑顔も出してあげなきゃ、ほんと、ご主人、悲しまれるよ」と。

4 23

幻想水滸伝4
キカ

いやーもう、カッコいいし強いし色っぽいし切ないし。女性海賊頭首ってだけで萌えなんだが、ペンダントが恋人の遺骨(咽喉仏)って設定は、聞いた時はフォーーー!てなったよね。スッキリ顔で垂れ目で、媚びのないキャラデザの美人さん。常時スタメンでした。

0 2

「救済」F3号 日本画

学生プロジェクト「白の橋」展に参加させていただいた際の作品。保健所で亡くなった愛玩動物の遺骨を使用しました。


6 26

過去に描いたオリキャラ
入間零霊(イリマ レイレイ)を描き直した
極度のシスコンである《男の娘》
死んだ姉の遺骨をこけしに入れ、自身の髪に縛ることで姉の魂を現世に留める術を作り出した。
火の玉が姉であり、姉も大概なブラコンのため弟の行いにケチをつける気がない

1 1

斧督 司は人間への恨みだけでまともな鍛錬を積む事なく遺骨を用いた変身を行なっている。
人間を守ることが使命の守護者にとって全く間違った方向で力を発揮している。

0 1

【追伸】読者が「20年前に爺ちゃんが他界した時には、湯灌(故人を拭き清める)の時、家族全員が部屋を出されて、病院側が。が、この度の母の時には、家族も一緒に。いつ、やり方が変わったのかな」と。「最近みたいだよ。親の遺骨を電車や火葬場、生ゴミ置場に、置き捨てる様になってからかな」と。

3 28

現在進行形で遺骨の埋葬先を決めたり、企業・基礎年金、携帯電話の解約手続き中で、更に借金等がないか叔父の知人と確認中でして・・とにかく原稿遅れてすいません。

生きてる間に小笠原諸島と関わるなんて艦これの藤波の初出マップやマンスリー遠征の中だけと思っていたのに人生は分からんものよ。

1 7

⑨ 北米産さん宅・かのこくん
初見の感想が「天才かわいい!」でした。角の落とし込みやズボンの柄などの発想力が本当にすごい…私も分けていただきたい…💘あと設定でボロ泣きした覚えがあります。個別絵は本当のお姿とお母さまの遺骨とともに描かせていただきました、ありがとうございました🙇‍♀️🦌✨

0 7