//=time() ?>
6月21日(日)~夏至(一年で一番昼の時間が長い日)~
今日は部分日食あるかんね😉☀️!全国おおよそ最大時17時~18時が目安🤨🙄。外に出てみてね💖😆!
(次は10年後!)
日食の日の…オススメ映画…?『エクリプス』かな。
日食の日に…降霊術を試した女の子が…
案の定、怨霊に酷い目にあわされる…
『●REC』監督の…スペインホラーだよ。
ちょっと地味だけど…ゾクッとするの #部分日食
2020/6/21(日)は夏至で新月で部分日食です☀🌚🌍専用の遮光グラスがなくても、直接ではないですが、部分日食は見れます。日蝕の影を見ましょう(^◇^)木漏れ日や穴開きお玉の影から漏れる光などでも、太陽が欠けている様子が観察できます。時間は午後4時頃~最大欠け午後5:10頃、終了は午後6時頃です
おはようございます( ◠‿◠ )
起床9時50分
睡眠時間約8時間
昨夜は眠気のあまりスクショを貼り忘れたのでペタリ
本日もラスベガス周回頑張る
夕方は江戸時代ぶりの部分日食だそうなので楽しみ😎
#6月21日は山姥切国広の重要文化財指定記念日
#山姥切国広重要文化財指定記念日
夏至の日食は372年振りと聞いたので…(本当は部分日食なんですが皆既日食を)
おめでとう!!いつもありがとう〜!!
@yuki_fuku0611 yuki&fukuさん、おはようございます。
梅雨時ですが心地のよい朝です。
今日は、夏至(北半球では一年のうちで最も昼の時間が長い)そして、父の日(黄色いバラが描かれているのが定番)です。また、全国で部分日食(16〜18時頃)が観られるそうですから観察してみては。
それでは、良い一日を。ご機嫌よう。
@kujac_lejac クジャックおはよー(*´∀`*)
今日は部分日食が見れるみたいだねー‹‹\(´ω` )/››~♪前回の皆既日食の時に日食グラス買ったから、今日も楽しみ~🎵晴れろー晴れろー☀️
⚠️イラストはイメージですww