//=time() ?>
就農義兄弟🌾の練習
元ヤクザ兄ィと元ホストいおくん
歌舞伎町から里山へ🌱🍙
2人で農業して地域パトロールして里のお祭りの準備しよう
愛され流され攻めと陽わんこ(本性くそ強か)受け
色を変えて描いてたのは虹かなぁ?「春の山を描いてるよ〜」と声をかけてたら、いろんなお花や木を描いてくれた🤤✨風船も太陽もあるね!
粘菌の博士がいらしたから、里山にいるチョウチンホコリという粘菌も描いた
数日経って眺めながら、愛おしくて幸せな気持ち
ひなフェス里山里海ピザに並んでいたら奇跡的にアンジュルムメンバーが降臨して松本わかなちゃんに渡してもらえて喜びでおばあちゃんになりました
おはようございます☀
🌸里山さくらですー
🌿日下部かおるだよっ!
🌧和水みずほ・・・です
🌸今日から
里山たもんさんに代わって
私たちが登場しますー☺️
🌿みんな!よろしくなっ!😆
🌧今日は4月1日・・・😌
たもん🍃
「エイプリルフールです」
#Vtuber #おはようVtuber
@IElYjfZ1TM9WZJd ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)イイネ!
里山🌸😍
あいチャン🐻💕
⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝オハヨ♡
🌸🌱.•*¨*• 🌸.•*¨*•🍃🌸.•*¨*•🌸🌱.•*¨*•🌸
永沢はこうして奥山と里山、神獣と 害獣として引き裂かれた熊を狩り、命を送り、解体し、 食べ、描くことで、人間と異種の不可分な関係を問い 直す。
本作では、永沢自身が人里で捕獲駆除し、解体した 熊の膠を定着剤として使用する。
↓
3月20日(水)、#今日発売の気になる新刊 を選びました!📚
ジョスリン・ゴドウィン『キルヒャーの世界図鑑』(工作舎)
木村セツ『94歳セツの新聞ちぎり絵日記』(里山社)
岸田奈美『飽きっぽいから、愛っぽい』(講談社)
カロリーヌ・フレスト『「傷つきました」戦争』(中央公論新社)
楽乃さん「お酒強いんですね~!」
佐紀さん「いえいえ それほどでも」
恒美さん「またまた~! 前に会った時も朝まで飲み明かしたでしょ」
恒美さんと楽乃さん、木谷さん@nagatoyumoto宅の佐紀さんと屋台で軽く一杯🍻
#天月恒美
#里山野楽乃