//=time() ?>
引越しの大断捨離を生き残った1冊、ローズトゥロードリプレイ「ソングシンカー」再読中
初心者プレイヤーらによる破茶滅茶なセッションながら、ドラマティックで感動的な物語が創られていく
そしてプレイヤーとしてあのレジェンド、鈴木銀一郎さんが加わる キャラクターではなくプレイヤーが超強い!
メインの登場キャラはこちらの4人です!マスターとノイチ君の登場シーンはキャラ作者の佐久良銀一さん(@ginichi_sakura )に監修して頂きました。ありがとうございます♪
麻雀プロ競輪部デザイン班です🖌️
安藤銀一プロ、浜野太陽プロ、ご参加ありがとうございました!
昨日の配信内で、「ステッカー&缶バッジプレゼントキャンペーン」をゲリラ開催しました。
応募は本日17時まで!配信内の合言葉を聞いて、専用応募フォームよりご応募ください。
https://t.co/djq6vdGSfO
○餅銀(へいぎん)
資格: C級試験官
能力: 描画具現化,火炎
備考: 銀一族のデザイン担当。絵を描くことが好きで、自身の能力とも抜群の相性だが、逆に体術は大の苦手。そのせいもあってか一族の中でも肉付きが良くなる身体が悩み。よく一族の者をネタに妄想した漫画を描いては怒られている。
んっんっ…んっんっ…ってあれ心臓の音の表現よね、可愛かったwwwスクラッチあと銀一枚!✨次で出るといいな♪それと、私のイヤホンが悪かったのか、近くなったり遠くなったりしてる時があった💦(ずっとではない)みんなはそんなことなかったんかな??
#噛み谷兵長
#Spoon
#噛み谷兵長イラスト
今回絵描きのテーマは~
桐本さん@kirikiri_mochi :”えっと物騒ですがA9立原、E9銀ちゃん見てみたいですね”
少々自分の想像力に入れて立原と銀一緒に敵破る、最後に立原はたくさん敵を打ち倒す😏
モンスターメーカーのドラマCDにはカードゲーム版初代で使える追加カードのイラストがあったのですが
初代と比べると絵の変遷が感じられますねー
ただ追加カード、明らかに強すぎ(特にタムローン&アルシャルクの)で、実際のゲームで使うのを鈴木銀一郎先生は想定していたのかな、と( ̄▽ ̄;)
✨本日発表✨
ユニークでスタイリッシュな撮影用品を数多く生み出してきたPeak Designの直営店が、アジアで初めて銀座にオープンします🎉
❗️2021年3月26日 グランドオープン❗️
@銀座 1丁目 (https://t.co/vJWih2bhC6)
現在、開店に向けて準備中!
みなさま、お楽しみに!
#PeakDesign #銀一 #銀座
銀一郎先生と言えば「ヒゲの大佐」…
という訳でMonster Maker Resurrection(復活)の中からヒゲの魔術師Wizard(「名人・天才」の意味もあるらしい)Gandawolfガンダウルフの絵をアップしたいと思います。
#illustration #Watercolor #イラスト #水彩画 #米田仁士 #モンスターメーカー
鈴木銀一郎先生の著作が何かないかなと探したが見つからず。
確かモンスターメーカーの小説は自炊した覚えがあるんだが...
探してるうちに消えたと思ってた昔のD&Dリプレイの自炊したのが見つかる。
うーん、探し物は探している時に見つからない。