//=time() ?>
【2021年5月】
▼銀座蔦屋書店
ふらっと立ち寄ったGSIX6階に展示されていた、フランス人のアーティストのアントワーヌ・クーロン氏の作品がすごく色彩が鮮やかで、繊細で可愛くて好みだった。芸術の良し悪しは全然わからないけど、たまにすごく好きな作品に出会えると嬉しい🥳
https://t.co/7GVwvDqJrB
銀座で他に回ったのは、Artglorieuxで宮村 弦「BRAILLE CODE -点字墨景-」、銀座蔦屋書店で、Rei Nakanishi 個展「yinyang」、ギャラリーアートもりもとで、寒河江智果展「ビタミン」。
2月1日(月)より、銀座蔦屋書店にて開催中の 『 彫刻家 大森暁生 作品集刊行記念展 |幻触| 』 にて、ステッドラーと幻触のコラボグッズセットを販売しております。
彫刻家 大森暁生
https://t.co/F2rbNt7RUl
https://t.co/TsqJER1GMT
【開催中2つの展覧会・ラスト数日】
①9⽉23⽇まで
・銀座蔦屋書店(GINZA SIX 6階)
「Y - generation artists」
公式サイト▶︎ https://t.co/TbBBXDC8tT
————
②9月27日まで
・代官山ヒルサイドテラス
「小山登美夫セレクションブレイク前夜展」
公式サイト▶︎ https://t.co/usVy6fh4tb
銀座蔦屋書店にて。
どういった表情だろうか、
優しくもあり何かを見透かされているようでもあり。
特に1枚目グレーの淡い表現と表情が魅力的だった。
バンビナート、前回の銀座蔦屋書店展示そして今回と、このシリーズを続けて見てこれて良かった😊
#スクリプカリウ落合安奈
✨銀座蔦屋限定!イラストカード付き✨
『姉の友人/ばったん』サイン本、銀座蔦屋オンラインさんで販売中です。
今回の描き下ろしイラストカードも美しすぎる…😭
ご購入はコチラ➡️https://t.co/igXkC9qV54
銀座蔦屋書店の江戸の和菓子色って本当に和だ…
金平糖は桃とも紫とも言えない不思議な色。
小豆粉落雁は予想通りの濃淡の良さ。
扇落雁は…ミドラーのわたしのインク帳になかった新しい緑感。扇落雁の絵が書けなかった。笑
総じて、良い!!
【展覧会のお知らせ】
いよいよ明日10:00〜より❗️
「令和・京・美人」
2019年12月27日(金)~2020年1月13日(月)
GINZA SIX 6F 銀座蔦屋書店にて
新作4点の計5点出品です。
自分の中の不確かな美人画を、形様々に描いてみました。
明日は作家全員在廊、18時からトークです。
宜しくお願い致します❗️
今年の2月にNANZUKAで行われた個展「Tanaami × adidas Originals」で発表された作品を収録。田名網敬一最新作品集『Eyeball Great Adventure』
銀座蔦屋、代官山蔦屋、NADiff、アマゾンにて発売中
#田名網敬一 #adidas
https://t.co/MveeS8Bvkl
【幻想都市風景】およそ1ヶ月間、銀座SIXをアトリエにして描いた最新作。いやぁ、楽しかったぁ。先週、未完のまま成約し、神戸に持って帰って仕上げます!
#ライヴドローイング
#幻想都市風景2019GINZA
#光嶋裕介展
#銀座SIX
#銀座蔦屋書店・アートウォール
【幻想都市風景】今宵は、ここまで!
#ライヴドローイング
#幻想都市風景2019GINZA
#光嶋裕介展
#銀座SIX
#銀座蔦屋書店・アートウォール
#8月27日から9月30日まで
先日のトークショー見逃してしまった!という方がちらほら。今週末28日(日)には山本タカト×中川学のトークイベント&サイン会が開催されます。#銀座蔦屋書店 にて。東京では初のトークショー。こちらも必見です。泉鏡花に魅せられたふたりのトークをぜひ!https://t.co/DLuQUUJxHb #鏡花をゑがく
野原邦彦さんのSOLO SHOWにもお伺い。
銀座蔦屋書店、アートフェア東京の個展で「かわいい!」と黄色い声を集めてきた木彫。
マケットやスケッチも「制作中」の雰囲気そのままでワクワクする展示でした。
モデルのお嬢さまも元気で可愛らしい。ハッピーが充満。
馬喰町のgallery UGで3月30日まで!