初めてCDジャケットのアートワークのご依頼をいただきました。銅版画のエッチング技法で正方形にみっちりイメージを詰め込みました。4月前後にリリース予定なので日が近づいたらまた改めて詳細お知らせいたします。

8 91

四月はサクラソウの甘い香りを運んできて
私たちの足元にヒナギクを散らす

プチ個展「Fluffy ふわふわ」へ
神戸・Gallery ARCA 2023 1/20-31



5 35

きみにゆめをひとつ
きみにもゆめをひとつ

種には未来という夢がいっぱい🐁✨

プチ個展「Fluffy ふわふわ」へ
神戸・Gallery ARCA 2023 1/20-31



2 32

【プレオーダー受付中】
今推しアーティストによるtriple個展 Week 103
SS22_23011
真栄城理子
雨夜の月
SS_11
¥9,900(税込)
145×110mm
銅版画(アクアチント)、雁皮刷り

https://t.co/GEcGAf3iO7

0 0

【プレオーダー受付中】
今推しアーティストによるtriple個展 Week 103
齋藤悠紀
「あめごち」
saito_29
¥33,000(税込)
177×118mm
BFKリーブ紙に銅版画

額込み
https://t.co/RBffL6Iab4

0 0

個人的には小さくて可愛らしいニホンスイセンの方が好きなのですが、この詩に出てくるのはラッパスイセンみたい🌼

三月は突風を運んできて
水仙の花を烈しく揺らす
マザーグースより

プチ個展「Fluffy ふわふわ」へ向けて
神戸・Gallery ARCA 2023 1/20-31



8 57

カードケースのポケットは1枚1枚違う布を合わせて作っています🌼
ポケット13個、ファスナーポケット1個、ポケット3個と収納が沢山あるので母子手帳ケースやパスポート入れなど便利に使っていただけます✨

プチ個展「Fluffy ふわふわ」
神戸・Gallery ARCA 2023 1/20-31へ


1 27

二月は雨を運んできて
湖に張った氷を溶かす
マザーグースより

プチ個展「Fluffy ふわふわ」へ向けて
神戸・Gallery ARCA 2023 1/20-31



1 5



オリジナルの銅版画(エッチングで線画を描き手彩色)で布雑貨やアクセサリーを作っています✨

プチ個展「Fluffy ふわふわ」
神戸・Gallery ARCA 2023 1/20-31へ


3 60

ちょうど今頃のお話かしら❄

「森は生きている」
我儘な女王が真冬に春の花の待雪草を欲しいと言いだし、欲張りな継母のいいつけで吹雪の森に分け入った娘は道に迷い12ヶ月の精たちと出会いました。



10 71

🎍あけましておめでとうございます🐇千葉市美術館は本日1/4(水)〜常設展をご覧いただけます。1/13〜の企画展「没後200年 亜欧堂田善」にあわせ浜口陽三ら房総ゆかりの作家による銅版画や、田善と同時代の江戸絵画を特集。近現代美術ではメンペスの銅版画と若林奮を展示します。https://t.co/3xn6jlHuNS

31 161

今年も一年本当にありがとうございました🌼
皆様に感謝です🙇

良いお年を✨



5 63





今年は思っていたより沢山銅版画を描けたのではないかと思います✨
来年もどうぞよろしくお願いいたします🌼

7 42

Illustration botanique inspirée de Honzogaku(2020-2021)

以前描いた花の絵。これらは、江戸期の植物図鑑 『本草図譜』とフランス宮廷画家の多色刷銅版画を同時期に観て、植物を描こうと始めた制作でした。草花の形や色に興味がありました

102 1015

サンタさんへ🎅
おばけでも夢の中でも良いので先代トラ君に会わせてください✨

これから わたしは ねむります
かみさま たましい おまもりください

Now I lay me down to sleep,
I Pray the Lord my soul to keep;

マザーグースより
谷川俊太郎 訳



0 35

没後35年 清原啓子銅版画展(佐倉市立美術館、〜12.18)。夢美でも何度か見ているし作品集も持っているし……と佐倉まで行くかどうか迷いましたが、行ってよかった。素描、版画、原板をセットで見ることができました。しかも撮影可。

4 14

「星の銀貨」
そうして、何一つ残らず、立っていると、突然天から星が落ちてきました。
その星は固い滑らかな硬貨だったのです。
グリム童話「星の銀貨」より





4 63