//=time() ?>
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅
今日、11月25日は駆逐艦「浜風」の進水日です。
昭和15年(1940年)11月25日 浦賀船渠
多くの乗員の命を救った艦
慰霊碑は呉の旧海軍墓地(長迫公園)内の第十七駆逐隊之碑と並んで建っています。
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
今日、11月21日は
戦艦比叡、駆逐艦照月、重巡利根の進水日ですが
https://t.co/H5Yml3rCy4
戦艦「金剛」、駆逐艦「浦風」戦没の日でもあります。
昭和19年(1944年)11月21日沈没
金剛の慰霊碑は佐世保の東山旧海軍墓地に
浦風の慰霊碑は呉の長迫公園旧海軍墓地内の第十七駆逐隊之碑としてあります。
🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅
昨日米国の元実業家故ポールアレン氏の調査チームが今年の5月8日にスリガオ海峡の海底で旧日本海軍の航空巡洋艦「最上」を発見したとの事。感謝ですね!
https://t.co/oCT4b2nG0P
慰霊碑は呉の長迫公園に。
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
この日(昭和18年(1943年)3月3日)の反跳爆撃で、駆逐艦白雪をはじめ
朝潮、荒潮、時津風、輸送船7隻が戦没
大きな被害を受けました。
駆逐艦白雪の慰霊碑は呉の長迫公園(旧海軍墓地)内に第11駆逐隊としてあります
🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅
昨日、故ポールアレン氏のチームが海底に眠る軽巡神通を発見し動画も公表
https://t.co/flK8ahlfA8
個人的には神通の慰霊碑のある呉の長迫公園の清掃ボランティアが近かった事もあり感慨深いものがあります。
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
過去絵再編集版…駆逐艦白雪
今日3月3日は1943年3月3日…
「ダンピールの悲劇」の日
この日、駆逐艦白雪をはじめ
朝潮、荒潮、時津風、輸送船7隻が戦没
連合軍機の反跳爆撃により大きな被害を受けました。
駆逐艦白雪の慰霊碑は呉の長迫公園(旧海軍墓地)内に第11駆逐隊としてあります。
敷波
「あたしの名は敷波。以後よろしく。」
今日、6月22日は駆逐艦「敷波」の進水日。
マレーやミッドウェー、第三次ソロモン海戦やニューギニア方面の輸送作戦に参加。八十一号作戦(ダンピールの悲劇、ビスマルク海海戦)生存艦。
最後は米潜の雷撃で戦没。
慰霊碑は広島県、呉市の長迫公園内に。