//=time() ?>
【R4.6.25〜12.31「森鷗外没後100年記念限定御朱印」】
津和野の永明寺さま、太皷谷稲成神社さま、弥栄神社さまでも記念限定御朱印の授与が始まっています。
こちらもチェックして、この機会にぜひコンプリートしてみてくださいね。よろしくお願いいたします。
https://t.co/hvGswEJk96
戸越八幡神社。品川区戸越。6月15日より授与の「夏越の大祓御朱印」を頂きました。200枚限定。茅の輪をデザインし麻紙の紙垂(しで)が貼られた御朱印。小雨が降る中でしたが三毛猫のみーちゃんがお出迎え。外から声かけたらついてきちゃったのでおうちの中へ一緒に。可愛いです。#御朱印 #限定御朱印
東京都千代田区 神田明神⛩
江戸総鎮守の神社です(*´ω`*)
秋葉原から近い場所にある神社で、境内には見どころがいっぱい!
現在開催されている展示に合わせて限定御朱印が登場しています✨
愛知県美浜町の称名寺さんで、6月18日(土)に行われる、柳谷観音知多別院大祭を記念し、限定御朱印が授与されます。
本堂内の欄間に彫られた波乗りウサギと、最近境内に増殖中のカエルをあしらいました。イラストは曼荼羅絵師の小粥さんです。詳しくは称名寺公式サイトでご確認下さい。#限定御朱印
池尻稲荷神社。世田谷区池尻。本日6月9日は巳の日。水無月の巳の日限定授与の「水無月巳の日特別御朱印」を頂きました。手水舎に使用される水は古くから涸れずの井戸・薬水の井戸と呼ばれた水。水無月の巳の日はお水取り、銭洗いができるようになっています。次回は6月21日です。#御朱印 #限定御朱印
穏田神社。渋谷区神宮前。「6月限定御朱印」を頂きました。「穏田神社の近所を巡るケロ旅シリーズ」第3弾。4月の葛飾北斎(穏田の水車)、5月の岡本太郎(こどもの樹)ときて今月は渋谷のシンボル・忠犬ハチ公像。7月の御朱印もハチ公像になるようですが絵柄は変わるそうです。#御朱印 #限定御朱印
こちらの作品を水堂須佐男神社様よりお迎え頂き、限定御朱印にして頂いておりまする。
ちなみに水無月は本来は「水な月」田んぼに水を引く月という由来で、水が無くなる月という意味ではありませぬのよ
無という漢字は「の」にあたる連体助詞「な」の置き換え文字であります。
限定御朱印のご紹介
●1.月詣御朱印・良縁成就【書置きのみ】
【授与期間】6月1日(水)~30日(木)
6月は「良縁成就」で、素敵なご縁を大切にするあわじ結びを描きました。
典具帖紙というとても薄い和紙と背景和紙を重ねた見開き御朱印です。
※予定数に達した場合、授与を終了する場合があります
東郷神社。渋谷区神宮前。5月中に頂ける「月替わり御朱印」を頂きました。書き置きのみで2種類。今月は例祭月で5月28日が例祭。5月30日は東郷平八郎命の命日にあたり御祭神命日祭。いずれも関係者のみで斎行。原宿もすっかり賑わいが戻りましたがそんな中でも静かに参拝できます。#御朱印 #限定御朱印
穏田神社。渋谷区神宮前。「5月限定御朱印」を頂きました。今月は旧こどもの城がモチーフ。岡本太郎。昨年末に頒布された『ラブライブ!スーパースター!!』とのコラボ授与品「技芸上達守」の頒布再開してます。1人1体まで。業務に支障をきたすため問い合わせはお控え下さいとの事。#御朱印 #限定御朱印
おはようございます☀
昨日の寒さから、今日は朝から晴れて暖かくなりそう😊
名古屋市 万松寺さん✨
降誕会限定御朱印
月詣御朱印 金運招福 白雪稲荷様✨
参拝した当日は晴天、気温も高かったです☀️
水堂須佐男神社(@mizudoususanoo )さんの御朱印を通販で購入させていただきました🌸.*・゚
イラストは甲斐千鶴先生(@forest_f3 )の4月限定御朱印です⛩
鮮やかで春らしい色合いに一目惚れしました!次は絶対神社へお参り行きたいと思います✨早くコロナおさまりますように…🙏🌼