//=time() ?>
『剣豪・魁竜司(誠の陣羽織仕様)と少年剣士・魁桜』です。
我ながら難しいお題投下しちゃったかな……。( 'ω' )
#引用RTで褒められたり紹介されたりしたい
#永遠の愛刀
愛刀は鬼神丸、キミしかいない
初めて出会ったイベントで「可愛い!」って思ったけど陣羽織の衣装の時のセリフで「カッコいい!」って思った。
可愛くてカッコいいところが好き
キミとの出会いがあったから、ここまで来ることが出来たと思う。
ありがとう
そしてこれからもよろしく頼む
#同じキャラで初めて描いたのと最後に描いたのを比較
羽々斬 昭彦(ハバキリ アキヒコ)
1枚目は4、5年くらい前のキャラデザだけして設定決まらずボツになった絵だったと思います。
最初が、よくある鎧の戦士イメージにマント→ボツになった後→軍服(+応援団)→陣羽織→軍服に初期イメージの黒を合体
@Tokugawaieyath 小早川秀秋サン!かっこいい違い鎌の陣羽織が有名だヤス!
おねねサマの甥っ子で後継者候補として羽柴一門筆頭だったヤス。
よく聞く「金吾」は名前じゃなくて官位名だヤスよ〜。
官位も実は秀家サンや景勝サンより上だヤス!
このヒトを説得したのも、吉川広家サンと同じ黒田長政サンだヤス〜。
ほんとに、私は銀ノ魂篇の総督時代の陣羽織姿の高杉が最強に大好き
今まで烙陽決戦篇と間違えてたけど、私が大好きなのは銀丿魂篇。
でも、烙陽決戦篇のあの着物姿の高杉も大好きだよ←
羽々斬昭彦の、シャツにベストにネクタイに陣羽織ってどういう趣味なのというのは…自分の趣味です。(和洋折衷?みたいな)
既にいる陣羽織キャラでそれっぽいのは刻箕田鏡亮とアイゼン(彼の場合は剣士じゃなくて魔導師)あたり、陣羽織にわざと日本っぽくない要素を入れてます
刻箕田は髪色が既にソレ
どもです。こんち桜〜♪
新作イラストです!和装なのですが、若干オリジナルが強めに近いです…
題名「現の男子・鮮やか雅」
オッドアイ、飾り付きメガネ、陣羽織風と要素を詰め込みました。
#イラスト #カラフルイラスト
#絵柄が好みって人がいればいいなぁ
#イラスト好きな人とつながりたい
【伊達政宗、「死に装束」で小田原に参着】1590年6月5日
伊達政宗が甲冑の上から白の陣羽織を着た「死に装束」で小田原に参着する。政宗の伝説的政治力の一つだが、歴史的裏付けは何も無い。まさに伝説。軍事政治文化全てを兼ね備えた政宗だったからこその逸話でしょう