//=time() ?>
篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は…
「セラミックス驚異の世界」
(#シーアンドアール研究所)
陶磁器以外にもさまざまな分野で活躍するセラミックスを科学的に解説。
予約は
https://t.co/HIkE8542KQ
なんとセラミックスはアイスクリームにも入っているそうだぜ!
へ~!
#新刊
#陶王子2万年の旅
面白かったーーー!!
陶磁器の歴史 道のり
教室で陶器作ってた事もあって、とても興味深く見れた。
ホント不思議と土を触ってると無心(無言)になれるんだよなぁ〜
また陶芸したくなったな
#ナナゲイ さんで入場時に可愛いしおりも貰った。エジプトの陶王子くん #kanaアンドkiko
日本最大級の器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル」が2月にオンライン開催決定!
国内外の陶磁器やガラス、漆器、木工品など250を超えるショップが出店。抽選で30名の方に入場チケットプレゼントキャンペーン実施中!
応募方法はこちら👇
#Sponsored #食器
https://t.co/z1W1qsGay4
正解はあいちゃんでございました👏🏻
色白すぎたかな😂
担当のみなさまごめんなさい
聖天使あいちゃんに🍺お給仕させるなんてとんでもねぇやつですわたしは😂
フリルブラウス着せられるのあいちゃんしかおらんかった…
(ほっぺ紅くない陶磁器あいちゃんにもできます、たぶん)
會燒瓷的愛心貓常常會送兔美梅自己做的陶罐
讓兔美梅能夠醃漬可口的梅子
因此兔美梅感到非常的心動
果然是充滿愛的貓咪呀~
うさぎに陶磁器をあげます。
梅干しを入れるのに使わせます。
by Yuyu
本丸ㄩㄢˊ
https://t.co/9t3IOMKJkU
うつわ好き、窯元めぐり好きにはたまらないドキュメンタリー映画『#陶王子 2万年の旅』を観た。普段何気なく使っている陶磁器にこれほどまでの壮大な物語があったなんて。#のん さんのナレーション、ファンタスティックな陶王子にあっていて、吸い込まれそうになった。@non_dayo_ne https://t.co/9MvISbvwMN
美を結ぶ 美をひらく展
サントリー美術館で昨日拝見しました。
紅型、陶磁器、ガラス、浮世絵、エミール・ガレ の各所蔵品ジャンルからの逸品が品を替えながら展示されています。撮影可
詳細↓
https://t.co/0BzFnoIIM7
柴田昌平監督「陶王子2万年の旅」見ました。陶磁器の誕生からファインセラミックスによる宇宙の旅まで、日本〜中国〜中東〜エジプト〜ヨーロッパを巡る旅。素材の追求と神なる色彩の探求の旅でした。 #陶王子
のんが語りを担当、陶磁器の歴史たどる「陶王子 2万年の旅」公開(動画あり / コメントあり / 写真11枚)
https://t.co/2gKceojDEn
ぎじスクTwitter祭の開催おめでとうございます!
全国津々浦々に存在する〇〇焼と呼ばれる陶磁器、焼き物を擬人化しております!火の神様の息吹を受け、人の形を取れるようになった『焼き者(やきもの)』です!
サイト→https://t.co/zxJN5Rs5lo
BOOTH→ https://t.co/JfDmXmQFPI
#ぎじスク_Twitter
@oideyokanie おは蟹江❣️
おっはにーん❗️
今年は
祭人さんのイベント
陶磁器美術館でのフェア
そして蟹江町ミステリーウォークと
ビッグプロジェクトの
仕掛け人になられたゆいちゃん、いが蔵ちゃん
伊賀鉄道ヘッドマーク🚃
もどんどん後発が続いています。コロナ対策で大変な年でしたが、2021年は更なるご活躍を。
『#陶王子 2万年の旅』試写にて
「粘土は母、炎は父」
全ては粘土の感触が気持ちよかったことから始まった!日本、中国、エジプト、フランス......陶磁器進化のユニークな歴史を綴るワールドワイドな知的ドキュメンタリー。人間たるもの、好奇心は失ってはいけない!のんさんの素朴な語りも心地よい!
#新しいウクライナ🇺🇦
トリピリャ文化は紀元前5400年~2750年頃に存在していました。その遺跡が発見されたキエフ州のトリピリャ村の地名を付けられています。 トリピリャ文化の人々は、ウクライナに移住した農耕・牧畜民族であり、優れた街づくり及び装飾の付いた陶磁器で知られています。
@MFA_Ukraine
“器の精霊”が辿る陶磁器の発展の歴史。主人公の声を演じるのは のん さん。人形アニメーションの制作は中国を代表する若手アーティストの耿雪(Geng Xue)とのこと。2021年新春公開。
『陶王子 2万年の旅』公式サイト https://t.co/EYkObYURMO