//=time() ?>
頼光さんの雷エフェクト解説、レイヤー重ね掛け編。
手順は「線を描く→ぼかして発光→レイヤーを好きなだけ複製」です!
一枚目は元絵、二枚目→三枚目は頼光さんをどかしただけ笑
レイヤー85とそのコピーが赤丸の雷部分です。
実際に描いた手順と同じようにやってみます。以降スレッドに続く。
今日の30分。チュートリアルを参考に雷エフェクト。
枝を出すほど気力がない&どうせほとんど見えないので、枝はなしの方向で。
雷もちょっと作り方が悪くって座標を操作しにくいので、もうちょっと作り直し。
雷はもちろんアニメーション対応です(*´ω`*)
#b3d
【お創作】質屋の鑑定士のお兄さん
何かバリバリしてるイメージあるので雷エフェクトつけただけで能力とかじゃないの…米津を聞いていたせいなの…
#レイヤーは絵が描けない
素壱様(@mo_to_i_chi)からコミッションの依頼にて玉兎忍者の雷蔵くんを描いて頂きました!
とても格好良くどストライクな目付きと身体付きな上に2Pカラーまで
差分で風エフェクトと雷エフェクトまで用意していただきありがとうございました!
久しぶりに雷エフェクト追加!
ピクサスとはまた違った感じの雷にしてみたけどうまくいったかな?
#mythiclegions
#ファンタジーフィギュアで遊ぼう