//=time() ?>
………カリカリ… フッ…あ。ビクッてした。日向くん、耳かき気持ち良かった?うん。初めてだったけど、なんだか途中から楽しくて夢中になってた…と思う。…どうする?もう少しされたい?…じゃあ次は反対側だね。顔の向きを変えて…よいしょっと…
狛枝くんに代わるね
明日、机上はこの札でカプ分けしていまーす❣️
ウォカさん、下絵と顔の向きすら違うのでラフもついでに。ラフ描いた意味は😂 https://t.co/NYHWGLGuEA
【顔の向き(右/左)※画像は左向き】
【ポーズ(A/B)】
【ヘアアクセの種類(①~⑤)】
【水着ベースの色】
【水着の柄(①~⑤)】
【水着の柄の色】
【リボンの色】
※以下二項目はポーズBのみ
【うきわの模様(①~③)】
【うきわの色(二色まで可)】
現在の進捗~
□白|白白|□□□下|下下下下下下下|対|下下下下ララララ|白白|白□|
ちょっと進んだ。
下描きのあと、最後のコマの師匠の顔の向き、2コマ目のまめだと逆じゃないとページ全体の収まり悪いな~、って描き直しながらペン入れしたりしています。
久々に変えたアイコンの写真、3周年の企画の時に撮っていただいた制服スリーピースの別写真なのですが、反転させるとグルヴィ絵のマレ様の顔の向きと若干似ていて、個人的にとても嬉しかった……😭(あくまで向きだけ&反転😭)
photo @kaorincamera
ほっぺの斜線、自分的に気にしてやってること。
顔の向きにに逆らわないよう顔の向きで斜線方向を変えてる。立体に沿う斜線にするとほっぺの柔らかさというか形を出せるかなーと。正面顔のときはどうしようもないので手癖
このカットはlo時点で凄く良い動きになっていて、更に演出の陳さんが「ここで前髪あがる」「顔の向きはこう」といった指示をのせて下さり、どういう絵にすれば良いのかわかりやすく、このカットは楽しいぞ!と思いながら着手できました。難しい中割りをして下さった方も有難う御座います。#僕ヤバ
今日は顔の形や部品の位置を考えた🤔
湯に浸かりながら頬骨の位置、目の位置、頬骨と鼻のバランス、口の位置などなどを自分の顔を触りながら。
絵の人物の顔の向きと、描いてる人との位置関係とか。
カミュが「誰?」な顔になっているのは要修正です。
久しぶりにミロカミュを描いて幸せでした😊
#Live2D
質問的なのだが
物理演算シュミレート画面で、顔の向きだけカーソルの位置に対して正しく追従してくれないんだよね
パラメーターの方だと上下左右正しく動くけど
なんでなのかしら、教えて詳しい人
※画像は 左上をクリックしているのに右下を向く顔
真正面に目の向きと顔の向きを合わせるのって意外と難しい・・・。この悟空で練習してました。そしたら意外と手直ししてしまって、気づいたら偶然にもすごく自分で納得のいくのが出来た。今までのよりキリッとしてシャープさが生まれました。
#今月描いた絵を晒そう
顔の向き一緒₍ᐢ- ̫-ᐢ₎
4月はバリエーション増やすぞ✊🏻
て、事で3月もお疲れ様でした🥀
優しいコメントや反応してくれるffさんやff外さんもいつもありがとう🥰