//=time() ?>
#鳥類式メイキング
顔塗り②
そして上に乗算レイヤーを作り瞳のグラデをしたり別レイヤーで瞳孔など描いたりしたら一番上に発光レイヤーで瞳の上にある反射光みたいなのを入れます。
瞳のハイライトなどは顔線画の上に作成するのでハイライト以外のレイヤー周りはこのようになってます。
#鳥類式メイキング
顔塗り①
先ほど言っていた目元や口周りの影ですが通常レイヤーでスポイト使って塗ってます。わからなければよいのだ精神大事。
次に目の塗りに入ります、瞳のベースレイヤーの上に水彩境界の乗算レイヤーで目の影を入れます。
お顔塗り塗りしてたら時間がすぅぐ溶ける
超楽しい
第三者が見るとほとんど進んでないのに自分的には超進んでる
たぶん量子もつれ