//=time() ?>
先日、荒木飛呂彦先生も遂に周りに疑われないように老けメイクを始めたかwと思っていたところに高橋和希先生の訃報が…60歳だったか、ご冥福をお祈りします。
高橋先生の描く遊戯王が大好きで漫画もアニメも画集も今でもよく見返しています。他の誰にも真似できない天才的デザインセンスはまさしく神。
高橋和希先生、世界中の少年の心を持つファンたちにたくさんの夢と感動を与えてくださり本当にありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。
私が初めて遊戯王を知ったきっかけは、
母親と定食屋に行った時、待ち時間に読んだジャンプがちょうどカオスソルジャーの回だった。
これが私に初めて教えてくれた高橋和希先生作のカッコよさ。
その後発売されたダークセレモニーと初期スターターを親にせがんで買ってもらったのはいい思い出だよ。
小学生時代は机や教科書にイッパイ遊戯王描いたし、中学校の時から遊戯王の同人活動始めたり、カードな毎日だったし、高校〜今でも生活の中に遊戯王があるし、高橋和希先生がいなかったら今の自分は無かった
私は封神演技と一緒に連載開始の遊戯王も読んでたがこの時代はるろ剣、BrackCat、テニプリ、ワンピ、ジョジョ(5部)、ボーボボ、ブリーチ、ライジングインパクト、こち亀、巻末にピューと吹くジャガーの正にジャンプ黄金期で高橋和希先生はこれを支えた立派な先生だったと思う。ご冥福をお祈りします…
高橋和希先生···ご冥福をお祈りします。 #マドルチェ・プディンセス #遊戯王 #高橋和希 #追悼 https://t.co/DyKGSFJ6zc
高橋和希先生…悲しすぎる😢😢😢
素敵なストーリーとキャラクターたちを生み出してくれて本当にありがとうございます。「遊戯王」は本当に大好きな作品です。
ご冥福をお祈りいたします。
私の描いたブラックマジシャンガールを高橋先生へ🍀
遊戯王は中学の頃からアニメで見てて、思い入れある作品です。
高橋和希先生ありがとうございました。今後もMDで遊戯王を楽しみたいと思います。
また遊戯王アニメで好きな場面貼りました。
初代遊戯王のバクラ戦でオシリスを引き当てるシーンは特に好きです。
♯遊戯王
遊戯王は初代とGXにめっちゃハマってました🥺
高校時代に遊戯王GXに物凄く影響を受けた私。万丈目サンダー⚡や十代は今でも推しキャラとして、グッズやデッキは大切に保管してあります。
高橋和希先生のご冥福をお祈りします😭 https://t.co/TTHKjCTt5B
うそ…
高橋和希先生亡くなったんですか……
1番好きだった漫画 コンテンツ 遊戯王
カードゲームといえば 遊戯王 と言えるくらい代表的な 大好きな作品でした。
ご冥福をお祈りします。
シンデレラグレイの1巻を久々に読んでたけど、このコマのオグリの指の加々美感凄いな。絶対久住先生、高橋和希先生とか加々美高浩さんとかから画風は影響受けてると思う。
天然色男児BURAY/高橋一雅 全2巻
1991.50号〜1992.12号まで
遊戯王で有名な高橋和希先生が高橋一雅 名義でジャンプに初連載した作品
元孤児で当たり屋の主人公が惚れた女性のためにプロレスラーをやることになる話
ヒロインの顔芸が面白い