//=time() ?>
まめころ達にも報告したっすよ!
これでライブ当選の魚の話題、一回終わりにするっす!
決算もしたし、あとはこれを糧に日々頑張るっすよ〜!
前に上げたもののリメイクになりますがおっけーとのことだったので。
特に思い入れのあるウェパルのあのストーリーをベースに描きました。
幸せな人魚の話は村人たちに愛されました。なのです。
#メギドの日展_イラスト部門
西洋の人魚は『人魚姫』に描かれ、上半身が人間で下半身が魚の魔物か精霊のようなものですが、
東洋の人魚は完全な妖怪で、全体的に人間と魚を足した両生類か人面魚のようなもの。
東洋の人魚の話はなかなかシュール💦
#yoor
#人魚
#ミステリー好きと繋がりたい
https://t.co/RUgzIXBVzO
#いいねの数だけ自キャラを振り返る2021
三人目、魚住みさき
拙作「魚の話。」の主役の一人、とても描きやすくて手慣らしに描いてお蔵入りしてるものがあったりする…
「あなたを生かす為なら、ぼくは喜んで泡となりましょう。
それが自分勝手なものだとしても」
くるりんご様の【魔法使いの弟子】を聴いて描いちゃったぜ。
誰かを想っている腕利きの葬者と、そんな彼を想って泡になった人魚の話。
#創作
#ボカロ曲で描いてみた