//=time() ?>
まるごと雛鳥。 #midjourney
midjourneyカフェ夜メニュー。雛鳥をまるごとグリルした野趣あふれる味。もちろん手づかみでむしって食べる。下に敷かれた野菜は肉汁を吸っていてこれまた美味しい。例によって何の雛鳥かはわからない。 https://t.co/T4op5ODUkn
4月3日のお題は海鳥。
クジラドリという海鳥がいるのをご存知ですか?
6種類いるミズナギドリ科クジラドリ属の海鳥の総称で、クジラの周りでも見かけるそうですが、クジラドリという名前の秘密はクチバシにあります。
なんと!↓続く
東瀛山海経企画
担当:ラジドラ魏嬰
イメージ:不死鳥。死んでも再び蘇る、火の鳥。
遅刻すみません、企画に参加させて頂きました。
参加者様の素晴らしい作品は下記リンクから飛べますので是非是非ご覧になってみてくださいませ!
https://t.co/6MdQObw7mR
アイコンと同じ配色の鳥。うちの子にしたいけど、二度と同じのが出てこない。。
#midjourney #AIart #AIイラスト
おはよう小鳥。
これは制作中のグッズ。
三枚目のはいつ描いたか覚えてない絵。
#おはようVtuber #おはようございます
@NONNKI_ir 参加させていただきます!
飛鳥。と申します。
白髪碧眼さんが好きでよく描いてるお絵描き練習中のものです。
#絵描きさんと繋がたい ので基本 #絵描きさんフォロバ100 してます!
よろしくお願いします☺️
ポラロルニス
全長 80cm
白亜紀後期の南極大陸に生息していた新顎類・カモ形類のヴェガヴィス科の鳥。
ヴェガヴィスの仲間で、ヘスペロルニスやアビの様な潜水を得意とする鳥でした。
学名は「極地の鳥」の意味。
総括3
今回の設営、コンセプトは「高さ」だった
ゴチャつくかなー?と思ったけど結構シンプル。ただ「二冊とも新刊だよ」アピールが足りなかったかも?
【実績解除】アフターにうたのんポスターを献上
2回目の鳥。ぐだぐだダベるのが一番
【QP】
クローズの作者高橋ヒロシが不良同士のケンカではなく、不良が大人になる時の葛藤を描く。
暴力では何も変えれないことに気づき、更生した元「暴力大魔王」石田小鳥。
「数こそ力」より強い暴力を求め、裏社会でのし上がる我妻涼。
親友の二人はお互いを思い合うも、別の道を行く。
#今日の一冊
#ドードー
絶滅した鳥と全く一緒の名前。2つの頭は独立した思考を持っているとか。首の色が黒くないので、この絵のドードーはメス。首が一本の進化前「ドー」がいてもよくないかと思ったが、それただの首長走り鳥。2つ頭がないと違和感持つくらいこの見た目に慣れているが、よくよく考えると悍しい。