//=time() ?>
線画よりラフの方が良く見えるのは脳が勝手に主線と副線を分離して副線を影だと認識してる錯覚だと思ってるけど、もしかして同じ現象を利用して副線で3次元→2.5次元化すればいい感じの絵になるのかな?
って思って練習で描いた踊り子エキュート
なるほど分かってきたぞ
苺谷みる໒꒱さんのコミッション「お世話になっております、アイコン用イラスト(似顔絵風)お願いできますでしょうか?
資料が3次元の写真(自分)なので、厳しそうであればリク蹴っていただ...」 https://t.co/wcmruZXalP #Skeb #Commission @skeb_jpより
Skeb納品です!ありがとうございました!✨
#好きな人描くシリーズ
@moyoyo_mo_
ダイナマイトボディってこのことかぁ🥰
コスプレイヤーさんは普通に描いてもイラストになる、、3次元なのに二次元、、、不思議な感覚😳
#NIKKE #NIKKEcosplay #メガニケ #おまえもよ #フォローお願いします #リポスト希望 #コスプレイヤー
全然大丈夫です!
どの絵に対してもですが、実際に3次元でいる場合はどうなるか、髪質、生え方、髪の流れなど、描くというよりはフィギュアや粘土細工みたいな塑像な感覚に近いです。
パーツ分けをしたり、色で盛って形取りしてから線当てしたり、私はイメージアップから入ります。
いまだに課題です。 https://t.co/oBv0DbkoDz
もとが3次元のキャラクターかつオリジナルの衣装ということだったので、ストロンガーらしさが薄くなってしまうのを危惧して衣装などの細かいところに小ネタを仕込んでおります!
分かりづらいですが!!
これからはこっちでも色んな(2、3次元雑多)二次創作頻繁(?)に出そうと思ってる
ちなみに
1枚目銀魂
2枚目MASHLE
3枚目Dr.STONE
4枚目RAB
みんなも是非見たり読んだりしてね。オススメです。
最近やっと気づいたんですけど、私は髪の毛の先を丸く描く手癖があって、3次元の推しってなんかシュッてしてるから髪の毛も輪郭もシュッって描かないといけないって思い込みがあってそれがしんどいのでは?!って。それに気づけてなんかスッキリしました。(ましろ)
「AIに取って代わられるかも」という未来予測は鋭い指摘だと思います。科警研では3次元顔画像識別システムにより監視カメラ映像の人物と犯人が同一か鑑定する研究が行われています。NHKサイエンスZERO 8月放送分より。 / 美人すぎる女装刑事 藤堂さん 第9話 https://t.co/ouyxfufEKN
2次元を具現化するって文脈、例えば名作コードギアスやワンピのREDを手掛けた谷口吾郎監督がrivisionsで挑んでた3次元優先に寄せるって文脈を筆頭に突き抜けられなかった部分を『あくまで原点は2次元でありそこから何を取捨選択するか』という死角に向きあうベクトルから突破穴を作った印象
#ミリアニ
観測による量子の収束や量子もつれという現象は自然に考えたら3次元より上の高次元を通じて干渉した結果だろう。
その次元が精神次元のようなものの可能性もあり得る。
#イラスト
#illustlation
#絵描きさんフォロバ100