//=time() ?>
シュタゲオカクリ詰め | なこ #pixiv https://t.co/hNfXD8OXlL
2021年12月~2022年3月頃に描いた絵達。
(この4枚は投稿した中の一部です。)
シュタゲ牧瀬紅莉栖詰め | なこ #pixiv https://t.co/vVVzaMMiU8
2021年11月~2022年1月頃に描いた絵達。 (この4枚は投稿した中の一部です。)
1年1組 幼馴染・スポーツ特待生
江琉布田 黒さん
「やぁ 少年今日も幸薄そうな顔してるね。ひと汗かいてスッキリしていかないかい?」
「一応俺のが学年上なんだけどな」
「ハハハっ、そうだった。でもボクのが大分年上だけどね」
こうやって比較するとちゃんと成長したなぁ…って思う( ˊᵕˋ*)嬉しい
1・2枚目…2021年12月(このアカウント開設当時に投稿した椛ちゃん)
3・4枚目…ここ最近描いた椛ちゃん
シュタゲ岡部倫太郎詰め | なこ #pixiv https://t.co/D0gIxNOfLS
2021年12月~2022年1月頃に描いた絵達。
(この4枚は投稿した中の一部です。)
C104新刊②「手毬ちゃんはかまわれたい!」24P/500P
学マス手毬本です。Pさんから返信が返ってこなくて病む手毬ちゃんのギャグ本です。信号機中心に1年1組メンツが出ます
※突発本のため通販委託は余ったら検討します
鉄道のある風景 第10回
Wintertime 清瀬駅/色鉛筆(カリスマカラー)/2021年1月/F30(muse Doアートペーパー)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画
https://t.co/9Y3XUHDR4H
21年11月に3万弱も払って買ったテイオーの等身大パネルが剥がれが酷いことに、メーカーはゼクストワークス
アニプレックス+で15000円で買った杏子(15年10月)恵(16年3月)は全く剥がれなし
調べてみると湿気に弱いとの事ですが同じ場所に置いてこの差は酷いしメーカーに問い合わせしても返信なし…
#絵柄変遷年表
絵柄変遷年表テンプレートをお借りしました🙇♀️
イラスト練習を始めたのが2021年10月から。最初の1年間は睡眠を削るぐらい頑張っていたと思います。今は健康第一と、模写練習をメインにやってます。
#絵柄変遷年表
21年12月〜なので3年半の成長の記録です!
色んな人にアドバイスをたくさん頂きながらここまで来れました。
これからもよろしくお願いします。
#画力変化ビフォーアフター
21年12月← →24年6月
こよデビュー時に腰の試験管を見て
"黒き風"だと思って色鉛筆で描いたもの
表現力が無さ過ぎてなにこれ感w
魔銃にソイルをキメてるシーンのつもりだけど は?
そして今 同じネタでやっと…
伝えられなかったものが伝えられるってイイヨネ!