1影終わったところ。
だいぶ良い感じになってきた! https://t.co/tkiRDSR4ZS

1 1

ネッセンさん習作3&4

とりあえずぺんいれして
1影表現してみた!

太ももカット線入れすぎかなとおもって消したのが2枚目

18 109

1影塗ってみたよ・・・

0 11

1枚目:1影
2枚目:2影
3枚目:ハイライト
4枚目:全部込々

1 6

ラフのタグが気になって自分の絵を見てみたけどラフがそのまま線画に変わってしまうからほとんど存在しなかった…
①ベタ塗り②1影2影③夕陽に合わせて乗算で橙茶色を全体にかけてざっくりハイライトを描く④仕上げはスクリーンと加算発光で光増し増し

258 1466

髪の毛の塗りはひとまずこんな感じに落ち着きそう

(初手、私の場合は最初の影を0.5影と呼んでる)広域・中域はペンフェードで入り抜きなしの部分にグラデを入れて端は強いエッジで入れる

細部の濃い1影はGペン(ソフト)で濃く強めに入れて、頭頂部付近は強ボカシで馴染ませる

1 11

未だ途中~
微妙に線画直しながら描いてます。
1影と背景色つけまで。
後は明日以降の私頑張れ。 https://t.co/eS34vb0Lus

2 11

春日部ぽてとです。たぶん誰も見てないと思いますが簡単にポストします。

オリジナルのヘッダー用イラストですが、今回はとりあえず肌の1影と2影をざっくりと塗ってみました。

0 2

水着イラストで1影が大きい場合は
肌色の明暗の境界線はオレンジ系統で
覆い焼き発光35パーを
使うのがマイブーム🥰

0 6




おはようございます!🌞💨🙌✨

キャラの1影が終わりました…😚💕

もう寝ます…ね 😪💤

22 128

影塗りは難しいですよね〜😭
時間あるから
ちょっと納得するくらいに
塗り塗りさせて頂きます😤
仕事終わったらまた塗り塗り🥰💞
※天しぐサンタビキニ、
1影塗りの段階。

1 21

※AI参照
1枚目:1影
2枚目:1影+2影
3枚目:1影+2影+ハイライト
4枚目:グリザイユで重ねたもの
なるほど。なにもわからん

0 1

SDXL
1枚目:1影LoRA
2枚目:2影LoRA
3枚目:ハイライトLoRA
4枚目:全部込み
あ、これ役割を分けた方が参考にしやすいかも!!!!!!

0 2

お、できた!!!けど、これ見ながら自前でこれを再現できる気がしないな。
やっぱり1影、2影、ハイライトと覚えさせていった方が私が参考にする時見やすいな・・・ https://t.co/Xbp8IpGi6a

0 5

SDXLでも実験!学習に時間がかかるので1影しか作っていないけど!!! SD1.5より塗りが繊細だし、参考になる・・・!!!
SDXLの仕様でControlNetの制御が甘いけどお見本にする分にはこんなもんで十分だよ!!!
というかSDXLにもSDHK04系のくっきりアニメ塗モデルほしいなぁ https://t.co/wjpfDuOdy9

0 1

ももろみさん式のグリザイユのレイヤー構造にしてみた!!!(塗もももろみ1影LoRA参照。2影ハイライトはよくわからん・・・!
ビフォー→アフター
茫漠とAIの真似してるより良くなった気がする

1 6

おかげさまでこんな感じになりました!
1枚目:1影
2枚目:2影
3枚目:ハイライト
1影はかなり塗の勉強になる!!!
2影とHLはAIくんいまいち概念理解できていないっぽいな・・・??? https://t.co/3gwhPEdVKh

0 4

おかげさまで学習開始できました!
1枚目:ベース
2枚目:1影
3枚目:2影
4枚目:ハイライト
ベースとの差分を学習することで、1影、2影、ハイライトLoRAが理論上できるはず・・・!! https://t.co/B3C39r68kO

5 12