ということで
新でんこ「関屋 ゆうひ」出発進行!

越後線の115系3次新潟色と仮定して
☑︎撮り鉄の名所関屋分水で関屋
☑︎関屋浜海水浴場は夕陽の名所
☑︎パンタ無はデザイナーのミス
☑︎JKワイパーだから当然JK

キムワイプ見に行きたくなった🤔
まだ走ってるんだっけ?

0 8

宇都宮・高崎線を走る115系。
直流区間だけとはいえ、雪の降る地域なので、冬用に特化された車両を使います。

0 3


そう言えば長野の115系って民営化までは何色だったんだろう

0 3

国鐵近郊型電車統一指令。
113・115系を全国から一掃すべく開発された平成生まれの近郊型電車群。211系は90年代まで増備が続きモデルチェンジもされたがすべてを置き換えることなく時期近郊型311系の増備へと移行された。関東地方では最長15両編成でダブルデッカーサロを連結する。

104 296

長編成を組めるようになったヤマY1081のその後。
1枚目は平成最後の京浜東北線運転会の際、Tonyさんの4連と11両編成を組んでの走行シーン。
そして2枚目は、115系300番台の4連2本が入線し、京浜電車区所属車両のみの15連組成が可能になったパーミル運転会ですね。15連はこれが初走行。

0 2

過去絵ですがこんな感じの鉄道擬人化をしてます()
上田電鉄7200系7254編成
しなの鉄道115系S6編成
上田電鉄1000系1002編成
仙台空港鉄道SAT721系SA102編成

8 16

線なんか描けなくったて
絵は描けるんや
しかもペイントとマウスで(

115系ってわかるやろ(台形じゃないから

最初は細かく描く必要なんて全くない
まずそれっぽく見えるようになるのが大事

0 1


松倉( )さんから指名。嬉しい!
けもフレ×鉄道イラスト描いてます。推しはフレンズならカラカル、鉄道なら115系300番台。

2 4

和歌山駅に変な気動車が停車していました。

後ろ側のキハ35系と比べて明らかに車体が小さい事と、合造車ですが荷物は積まず郵便だけという事にも興味を惹かれて撮ったようです。

後年岡山で改造された115系を見た時はコイツを思い出して思わず声が出てしまいました。

1976年5月 和歌山駅 キハユ15 4

134 483

2020/4/3(金)

65運用 115系岡オカD-11編成(ファジアーノ岡山ラッピング)

桜の合間を駆け抜ける国鉄型、良さしか無いです。
@尾道〜東尾道

5 75

さて折り返しの列車は、115系の新見行き。
真庭学長の旧姓と同じですね。

0 0

国鉄型電車の主抵抗器を製作
左:115系、165系、455/475/457系、485/489系などに使用されたMR52型主抵抗器
右:113系、403系、415系、453/473系などに使用されたMR61型主抵抗器

0 1


3人目は九州から713系を擬人化!
115系と415系のおねーちゃんの遺伝子を受け継いでるようなそうでないような子になったよでかくなったよ色々とw

7 11


最初はこれ。その後115系の画像にした気もするけど忘れた。熊本415にした覚えもある。あとニューヨーク旅行中はクラウンピースにしたな。こっから借りた。
https://t.co/UK57miGE0k

0 4

 2月11日


本線系統では国鉄時代は113系・115系、JR時代はE231系・313系の補完勢力のイメージが強い211系。まもなくその役目は終わりますが、北関東や甲府・長野エリアではしばらく主役で残りそうですね(とか言ってると置き換え発表されるんですけどw)


3 17

神絵師めざす紙絵師です( ´﹀` )
チルノちゃんと115系ダイスキーです❄️🎃
東方と鉄道メインですが今年はボカロとか他ジャンルにも挑戦して描いていきたいなーと思ってます🎤
今月もよろしゅうお願いします👹🎎🌸

28 74

なんか名古屋着いたら115系みたいなバスとやたらデコが眩しい電車おったわ

2 2

末期色姉さん
広島の115系の擬人化。
単色塗装は、
「ええ加減トシなので楽な服装にした」
と割りきったあっさりキャラデザ。
塗装の移り変わりはそれぞれ残しました。
広島を知り尽くした頼りになる方です。

0 5

残すは明日あと1日!🎃
皆さんファイトなのです!❄️



(東方版・918回目参加・お題フリー)

48 106