お皿を離すか離さないかが満足感を判断するポイントです。
「もっと何か食べる?」と聞くとお皿を置いてにっこり笑って追加が出てくるのを待ちます。食欲に忠実だぁ…!

2 4

公園に行く時はビニール袋が欠かせません…。
落ち葉の中からプラごみと紙ごみだけをしっかり拾ってきます。
2枚目は実際の写真です。公園ごみだらけ。。ごみは持ち帰って捨ててます。せっかく娘が拾ったからね。無駄にしたくないからね。

1 9

私の足の間に挟まって昼寝してました。
膝掛けごと移動させてなんとか自由を手に入れました。

1 6

「あぁ〜あっ」 の言い方が可愛かったのを伝えたかった…伝わってるかな?
最後の「あっ」が跳ね上がる発音なのが可愛くて…!!!
私の真似で言ってるんだと思われます。だって口から勝手に出ちゃうんだもん。

1 1

最近これが就寝ルーチンに入ってしまい誠に辛いです。
布団の外へ→私の頭の後ろに立つ→これ→どこかに行く→繰り返し…のルーチン。
母は耐えるのみです…。

1 6

肩まで浸かる気持ち良さに気づいたようです!
口や耳にお湯がギリギリ付かないラインを攻めているところがまた可愛いです。

1 3

中の出来事。ただでさえ地獄のプランクが更に地獄に!
旦那は腰を上げたまま水平移動してプランク続行してました。筋肉で解決するのすごくリングフィットアドベンチャーって感じ。

0 2

旦那がいなければ私は子育て出来てないと思います。いつもありがとう!!!
お腹がどんどん大きくなってきているため苦しくて寝かせてもらった1日でした。
たまには旦那が何もしないように本当の休日作ってますよ!鬼嫁じゃありませんよ!

1 9

次男1歳の誕生日おめでとう~!!おにいちゃんのおもちゃがあるから、すでにアンパンマン教には入信済みです。
 

3 22

これ上げるの、忘れてた気がする。

9ヶ月くらいの頃のエピソードを、ちょい前に描いたもの。

3 31

ちまる
26歳 関西人
4月中旬から仕事復帰

メイ 6/2生♀
9ヶ月 お座りマスター
ばいばい練習中
4月から保育園

絵を描いたりハンドメイドしたりするのが好き
似顔絵企画中です〜〜

0 27

産前にはイメージしていなかった、
産後の地味な肉体労働の場面



11 17

むすめ今日で生後6ヶ月、ハーフバースデーを迎えました🌼
最近はとにかく声がデカイ!発声が楽しいようです。
離乳食は白身魚デビューしました、今のところ何でもぱくぱく食べてくれて助かります




0 15

【産後されて嬉しかったこと】

おかげさまでお宮参りの記念写真は心おきなく撮影に臨めました。

特に産後は行きたくてもなかなか美容院には行けないものなので。。



0 9