こんにちは、リンです❗
1/30は『3分間電話の日』。1970年日本電信電話公社の電話料が3分間10円だったことに由来します☎️
元は1通話10円時間無制限でしたが、長電話防止の観点で定められたそうです💡

0 15

おはようございます❄

今日は【3分間電話の日】

1970年の今日、日本電信電話公社(略称:電電公社、現:NTT)の市内電話の料金が3分間10円になった。

今日も良い1日を🎶




2 28

おはようございます。
本日は1月30日、1970年のこの日、公衆電話からの電話料金が3分で10円になったことから、3分間電話の日とのことです☎️

159 820


1月30日は、#3分間電話の日。
1970年(昭和45年)、公衆電話の市内通話料金が
1通話10円で時間無制限から、3分で10円になりました。
次の電話まで、3分間待つのだぞ。
 

10 50

1月30日(月)【刻暦】
3分間電話の日☎
1970年に公衆電話での市内通話料金が「3分につき10円」になったことから。それ以前は時間制限なかったおかげで長電話が横行したんだとか。公共の場所では身の程を弁えよ…。

1 7

本日もおはよ卯咲です👋
1/30は… 📞

1970年のこの日、市内電話の料金が3分間10円となりました📝
これは長電話防止のためみたいですᕱ⑅ᕱ

心理学的に人間が集中できる時間の限界が3分だとか🌸
また、3分あれば大抵出来ると考えられていたのかもしれませんね💡

41 174

おっはろ~🌿✨

今日は「3分間電話の日」☎
1970年のこの日、電電公社の公衆電話からの市内電話料金が3分間10円になったとか。
それまでは1通話10円でなんと時間無制限だったそうです😳

今月もあとちょっと…!あっという間ですね。最後まで楽しんでいきましょ~🙌

6 40

おはようゴザイマス😆
1/30。3分間電話の日です☎️
1970年、公衆電話で市内にかけた時の料金が3分で10円になった日。
それまでは時間無制限で10円やったらしい!
(今は変わってるっぽい?
調べたけどよく分かんなかった🙏すまぬ)
公衆電話使わなさすぎて、話すエピソードがないや🤷‍♀️

0 28

みんなおはよう

今日は1月30日「3分間電話の日」
1970年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が3分/10円に設定されたことにちなんで記念日が設けられています。

0 47

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【3分間電話の日】

1970年、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった。
それまでは1通話10円で、時間は無制限だった。

では今はいくらかと言うと、区域内の昼間で、10円で56秒だそうです。

キリが悪いのは消費税の影響だとか。


0 20

1月30日【3分間電話の日】
1970年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になりました。これより前は1通話10円で時間は無制限だったため、それによる長電話を制限するため3分10円になりました。

1158 3220

おはようございます‼️
本日は1月30日。3分間電話の日です‼️
1970年の今日、公衆電話の値段が3分/10円に設定されたことにちなんだ記念日なんですよ‼️

本日18時からイラスト投稿します‼️よかったら見てください‼️


2 12

ちゅーりっぷさんです
チューリップはオランダのイメージがありますが
元々の原産に近いのはトルコやイランなどで外交で
トルコの皇帝からチューリップが送られた為栽培が
盛んになった花です有名な花ですが1970年頃まで
ぼたんゆりの名が使われていました

0 1

◎本日、1月30日は「#3分間電話の日」です。

1970年のこの日、市内電話の料金が3分間10円になったことが由来です。
それまで、1通話10円で時間は無制限だったのが、長電話防止のため、3分間10円に設定されたそうです。

29 306

雪の日の恋人達。
1970年に上映された「ある愛の詩」のポスターを見ていたら、パクりたくなりました。

2 25

前に描いた羊と擬女化羊
1970年大阪万博のサントリー館の衣装が可愛かったなと記憶だけで描いて見直したら全然違いました
でも全体的に可愛いのでお気に入りです

0 3

003

見せてはいけない絵 1970

1970年の京都西陣の町家にて。
3歳の幼児が描いたイラストは、昭和の春画さながらの発禁絵図。










2016

0 2

先ほどと同じMGSPW発売直後のインタビューで監督は「今回のボスは1970年代のAI兵器です。70年代のSFはまだガンダムが流行る前なので…」とあったのですが。

裏を返すとPWの次回作(1980年代)はガンダムのような二足歩行のロボットを出すという構想が監督の中にはあったんですね。

41 207






1970年代、コカコーラヨーヨーブームがありました。

山あいの小学校の裏の神社に、はるばるやって来たヨーヨーの達人が見せてくれた技に、少年はあっという間に虜になっていたのでした。

5 156