「行け!グレムリンッ!」
背面のバインダーが射出されると迦陵頻伽の周りを飛び回り敵機の死角から攻撃を加えた!
「マクスウェルデーモン機関出力最大!極超音速攻撃!」
『小娘ヨ寄セ集メノ機体ガバラバラニナルゾ』
「悪魔でしょ?なんとかしてッ!」


9 59

雪山の復讐者
彼の故郷は砂漠の近代都市D…バイロンとの戦いに敗れ敵の手に落ちた。
義勇兵として戦った末、家族を残し自分だけ脱出してしまったことを後悔し最果ての地に流れ着いた。
そして奴らは再び目の前に現れた!
「故郷を取り戻す闘いの始まりだッ!」


7 40

アルト 寒冷地拠点防衛仕様
雪上での機動性を確保するためのクローラーの増設と冬季迷彩が施されている


38 167

”Raging Snow”
宇宙から地上へ帰る船に敵機からの攻撃が迫る。
図①地上に着くまで待ってたら堕とされんだろ💢
俺が出る💢
図②くそ💢
地上じゃ機体が重ぇ💢
装備をパージだ💢
図③俺がやられるかよぉぉぉ💢
図④装着前の背部ユニット


11 58

欧州A王国
国王自ら率いるロイヤルナイツ‼︎

※イメージが違ったので、ペンドラゴンのパイロットはリメイクしました。


2 10

《クサナギ・ハバキリ装備型》
拡張ユニット《ハバキリ》を装備した《クサナギ》。推力・機動性が大幅に向上した。

35 150

4コマ
~ポイントS ゲート研究施設防衛ミッション~

EP05




7 33





「こちらシュトゥルム・ラビオット、これより目標へ侵攻を開始する」

8 45

アルトバスター宙間仕様

艦船を一撃で落とす威力のバスターキャノンを背負った宙間用アルト
バスターキャノン使用時はスナイプモードが起動し、放熱板(通常時は太陽エネルギー生成・貯蓄)が展開される
バスターキャノンの量産が追いつかず、月面戦では20機のみが出撃した

11 47

eEXM-21 T25-2 夜襲迷彩仕様

ラビオットチーム25の2号機で一撃必殺を要とする戦闘スタイルが得意。
メイスやレールガンを使った近距離戦闘をこなし、狙撃用ライフルでの施設破壊を好む。
メイスはクローモードに移行可能で、敵を挟んで潰すのがマイブーム。

2 5



出来たー!ヤタガラス・アマツ改の機体ロゴマーク!

(朝イチ見たとあるものに影響受けてますね…) https://t.co/RW1dgfFYJ4

0 21

エグザチェイサー「ペルセウス」
エアファイターを元に無重力空間での航行、及びエグザマクスの支援を目的に開発された重戦闘機
各部のハードポイントに武器またはスラスターを取り付けられる他、エグザマクス用の戦闘バイクにもなるが生産コストの高さから配備数は少ない

43 193


第961小隊
若手のエースパイロットで構成された小隊。第765小隊とは一緒に作戦に参加する間柄。

メンバー
速水さき(はやみさき)
姫川まりあ(ひめかわまりあ)
月島未来(つきしまみらい)

0 7

砂漠都市戦の参戦機まとめです!

アルト・オーバーカスタム
https://t.co/wTeMu0VCTm
アルト重砲撃戦仕様・改(インパクトキャノン)
https://t.co/JiNkCMIMQB
ホワイトブリッツ
https://t.co/KJBbtXZQIr
アルト・インターセプター
https://t.co/4oiqS458b0



2 3

アルト・インターセプター

制空権の確保を目的とした迎撃仕様機。

機動力重視の空戦仕様機と異なり、燃料槽増設、携行火力の強化など、継戦能力に重きを置いた設計となっている。

エデンスウォールに多数が配備され、バイロン軍の空からの侵攻を阻んだ。



20 124

アルト後方支援型

戦闘が膠着状態にある時、後方から集中砲火を浴びせ、敵陣の戦線に突破口を穿つ。
残弾に余裕がある場合はそのまま戦線に参加し、味方機と共に敵陣の制圧を目指す。

13 95

オーディンの色塗りビフォーアフターを友人に送ったら、

「フリーザやん」

と、画像が送られてきた。

もうフリーザにしか見えなくなった。
どうしてくれる 笑

https://t.co/bRHLFUYkJL

5 27

ナイト・ペンドラゴン

前垢で掲載した騎士型です。
もうひと伸びを願って新垢で再掲載。

兵装:プラズマブレード1本のみ。
必殺技:高速剣撃“メテオストリーム”


https://t.co/iNnvPIBmAX

11 53

水陸両用の小型EXM。本来は海底遺跡調査の機体だが、水中での性能の高さを評価され軍に徴用された。武装はロケットランチャーだけだが高い機動性を活かして海から侵攻してくるバイロン軍に対してチクチクいやらしい攻撃を繰り返す。

16 100