//=time() ?>
いい加減3D人形を使えるようになろうと思って今頑張ってるんだけどこれ結局等身のあたり程度にしか使わない?どのくらい微調整に時間かけるべきなのか…そもそもポーズの正しさが保証できないから写真資料もいるやん(´・ω・`)
おはようございます🌞🌞
デッサンするときにクリスタの3D人形を活用しているときがありますが、ネコの3Dモデルもあるのは知らなかったので驚いた紳士です🎩🎩
日々発見があって知らないことが多いと実感するのう🎩
今日も一日頑張りましょう🎩🎩
皆、知恵を分けてくれ!
クリスタで3D人形に眼鏡をこんな風に親子関係でくっ付けることには成功したんだけど、この「眼鏡を掛けた状態の3D人形」を保存or素材登録する方法ってどうやるの?
この状態で登録しても眼鏡掛かってない状態になっちまうんだけど…。
3D人形とオブジェクトを親子関係にするやつ、公式の説明を見ながらやってみている 真面目なので……
自転車で米を買いに行った帰りにおにぎりを食べながら野良犬と並走するやすす(危険運転)
https://t.co/xJtA2P5Anu
適当に大ラフ描いてからそれに合わせて素体を描いて修正した方が描きやすいな😫
3D人形とか素体から描くとガチガチ絵になる
#私はここまで成長しました見た人も晒す
2021年より前の絵がパソコンの中にしかないので、咄嗟に出せないんですけど、iPadに入ってる絵だけでも、21、22、23年でこれ。3D人形と対話できるようになったのが大きいですね。まだ不安定ですが。4枚目はエクストラです。
投票を機に、有浦柑奈ちゃんの絵を。
今回、クリスタの素材機能をいろいろ手出してみた。
ギターなどは、3D素材のトレースでしかない。手指も3D人形にかなり頼っている。
クリスタのバージョン上げたので3D人形使ってイラスト描いたんだけど自分の絵柄が変わりすぎるww
たぶんもう使わないけどせっかくなので人形使って鳴戸さんと静也君描いてみた!
さて、心機一転。精進、精進。
新しいクリスタの3D人形が神という噂を聞いて、さっそく試してみる。
なんやこれ、スゲえぇ…。
理想の人形がそこにあった。
あと表情と髪型、服装が選べたら、絵を描かずして漫画ができちまうぞ!?
残念なことに足りないのは、私の携帯スペック。
もどかしい…。