//=time() ?>
#私はここまで成長しました見た人も晒す
2021年より前の絵がパソコンの中にしかないので、咄嗟に出せないんですけど、iPadに入ってる絵だけでも、21、22、23年でこれ。3D人形と対話できるようになったのが大きいですね。まだ不安定ですが。4枚目はエクストラです。
投票を機に、有浦柑奈ちゃんの絵を。
今回、クリスタの素材機能をいろいろ手出してみた。
ギターなどは、3D素材のトレースでしかない。手指も3D人形にかなり頼っている。
クリスタのバージョン上げたので3D人形使ってイラスト描いたんだけど自分の絵柄が変わりすぎるww
たぶんもう使わないけどせっかくなので人形使って鳴戸さんと静也君描いてみた!
さて、心機一転。精進、精進。
新しいクリスタの3D人形が神という噂を聞いて、さっそく試してみる。
なんやこれ、スゲえぇ…。
理想の人形がそこにあった。
あと表情と髪型、服装が選べたら、絵を描かずして漫画ができちまうぞ!?
残念なことに足りないのは、私の携帯スペック。
もどかしい…。
前回のイラスト 制作過程振り返り
・描きたいイラストイメージを描く
↓
・3D人形で、デッサンを整えてカラーラフを描く
(この時点でキャラデザ、光の向きなど確定)
↓
・清書(頭デカかったので調整)&キャラライティング
↓
・仕上げエフェクト 背景のライティング追加して完成
clip studioバージョン2.0で遊んでみた。
3D人形のテクスチャ使用のチェックを外して、肌色をオーバーレイクリッピングするだけ☝️😉
ヘッドモデルは目の輪郭をなぞって、眼球塗って、髪を描いただけ!
もう顔描かなくて良いじゃん⁉︎ってなってる(笑)
#CLIPSTUDIO #CLIPSTUDIOPAINT
お蔵出し
3年前ですね…
自分は3D人形を(一枚絵も漫画も)使わないので、靴は自分のスニーカーを写真に撮った記憶
難しいですよね靴の角度って👞
わかりにくいポーズは基本、自分でポーズをとって写真にして描いてます、その方が私は速い🐰
人様に見せられないカメラロールw